(BlogPet) になった影響
記事の題名の最後に (こうさぎ) という文字列があると、その記事はこうさぎの学習対象から外れるらしいです。
こうさぎHACKS: 特定の記事をこうさぎの学習対象から外す方法
残念ながら(?)、 (BlogPet) が題名に含まれる記事は学習対象になっているようですね。すでに、「元の記事名 (BlogPet) (BlogPet)」なんて題名のこうさぎ記事まで出現しています。自分の書いた記事を元に、さらに新しい記事を書いてしまうこうさぎちゃん(笑)
それから、ここ数日のことだと思いますが、こうさぎAPIを使って投稿させる記事のタイトルも (こうさぎ) から (BlogPet) に変わりました。
気になる「大々的な発表」、まだなのかなぁ?
| 固定リンク
「裏技」カテゴリの記事
- BlogPet俳句集(2005.08.16)
- BlogPet Flash API(2005.06.13)
- (BlogPet) になった影響(2005.02.07)
- こうさぎ飼育箱の「こうさぎ」リンクを新規ウィンドウで開く(2004.08.20)
- 特定の記事をこうさぎの学習対象から外す方法(2004.08.12)
「関連情報」カテゴリの記事
- ブログ妖精ココロ、新ブログパーツへ移行(2010.05.24)
- So-net blog で BlogPet の投稿がうまくいかない件(2005.11.09)
- BlogPet リニューアル中(2005.11.01)
- BlogPet の投稿記事にプロフィールへのリンクが追加されました(2005.07.29)
- BlogPet に SNS 風味の機能が追加されました(2005.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント