« 発送完了 | トップページ | 冬コミ 3日目 プレビュー »
2003.12.29
冬コミ 2日目 まとめ
今日は、朝から暖かく、非常によいコンディションでした。入場前の列に並んでいるときには汗ばむほど。
今日は、10時20分すぎに会場(西側)着。列の長さは、昨日の10時20分頃と同程度。しかし、列が動き始めるのは早く、10時40分頃には入場できていました。
まず、昨日買えなかった、「Little Witch」のカレンダーを買うため、企業ブースへ行き、さくっと購入。そのまま東へ向かい、予定通り、東1から巡回。東1だけで用意していた千円札を使い尽くしてしまい、弁当を買って、一万円札を千円札に両替。食事とちょっとした休憩の後、巡回を再開。
東2、東3 はチェックしたサークルが少なかったので、すぐに巡回終了。問題の東4・5・6へ。東6、東5、東4と回り、知人のサークルいくつかで挨拶。まさか、あの人が「マリみて」本を出すとは思ってもみなかった、とか、いろいろあったり。ペリー・ローダンのサークルの新刊がなかったのはちょっと残念。今回は1サークルの参加のみと、寂しくなってしまいましたね。
東4をあともうちょっとで全部回り終えるというところで、またまたお金がピンチ。急遽、ATMコーナーでお金を仕入れてきました。お金使いすぎですね。
最後に、壁サークルを回って、巡回終了。すぐに梱包、発送。ここまでで午後3時少し前。疲れたけど、時間的には十分余裕があって楽に回れたのがよかった。
今回はかなり買うのを控えたにもかかわらず、面白そうな本や、(これはどうしてもおさえておかなきゃって感じの)変わった本が多く、結局、全部で2万円以上買ってしまいました。このペースで行くと、明日は怖いことになるので、もっとリミッタを厳しく設定しなおして臨む必要がありますね (^^;
いままで、FC(少女)だったところが、FC(小説)にジャンル替えしてたり、個人誌を出してなかった人がオフセット本を出してしまったり、「マリみて」の影響が色濃く出ている2日目でした。これでアニメが始まったら、どうなるんだか。
ちなみに、私自身は、「マリみて」本はあんまり買いませんでした。買った本のジャンルは結構分散しています。
あと、資料系の同人誌が全体的によくがんばっていて、いい本がたくさん手に入ったのがうれしい。
投稿者: tsupo 2003.12.29 午後 10:38
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 冬コミ 2日目 まとめ: