« サイドバーへの記事一覧表示 | トップページ | 突然、出張 »
2004.01.27
サイドバー折りたたみ -- 実装してみる
サイドバーの折りたたみの件、山けんさんのコメントを参考に、挑戦してみました。
できあがった JavaScript は、こんな感じ。とりあえず、IE6で動くことを確認しました。他のブラウザでどうなるか、どなたか試してみていただけませんか?
これでいろんなブラウザでいけるようであれば、サイドバーが長くなる一方の人たちみんな、幸せになれるかもしれません。
きっかけを提供してくれた facet さんに感謝。
*** 追記 ***
今のままだと、サイドバー以外の UL 要素も折りたたまれてしまいますね。どうしようかなぁ。
*** 追記 その2 ***
記事内でh2の直後にulが来ると折り畳んでしまうような設計だったのは確かなので、今回のスクリプトでは少し修正してサイドバーに限定するようにしてみました。
上記、facet さんの修正を取りこむことで、サイドバー以外の UL 要素は折りたたまれなくなりました。
今後の予定としては、「バックナンバー」部分が長くなってきたら、折りたたむようにするつもり。 あと、BlogPeople のリンクリスト や MyblogList も折りたためるようにするかも。
投稿者: tsupo 2004.01.27 午前 04:42
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: サイドバー折りたたみ -- 実装してみる:
» サイドバー折りたたみ! from ぴっくあっぷ。
今朝方、 facetさん、tsupoさん双方からサイドバーを折りたたむ 続きを読む
» サイドバーを折りたたむ術。 from あってもなくても猫のしっぽ
ぴっくあっぷ。さん経由facet-diversさん、並びに観測気球さんより。 [ 続きを読む
» 「サイドバーを折り畳む」も完成 from あそびをせんとやうまれけむ
「「折りたたむ」に挑戦中」で紹介したテクニックがとうとう完成したようです。 時系列で関連記事をリストアップ。 facet-divers: サイドバーを折り返す facet-divers: 続きを読む
» 便利!サイドバー折り畳みスクリプト from 未定。
観測気球さんとfacet-diversさんが、サイドバー折り畳みスクリプトを開発されました。 観測気球:サイドバー折りたたみ -- 実装してみる facet-d... 続きを読む
» 観測気球: サイドバー折りたたみ -- 実装してみる from 此処録ANNEX : ココログTIPS
観測気球: サイドバー折りたたみ -- 実装してみる... 続きを読む
» 世界記録 (長距離版) from 検索日記
ゆめパパさん、たろー。さんからのトラックバックであの「バットでペンギン」が以前より飛ぶようになったことを知りました。今回のはぐぐるまでもなく、1224.1が世界... 続きを読む
» サイドバー折り畳みスクリプト張替え from 観測気球
従来の「観測気球」版折り畳みスクリプトは、「cocohore! bookmarklet」との相性問題があるため、問題の発生しない折り畳みスクリプトに入れ替えてみ... 続きを読む
コメント
は、速いっすね、tsupoさん…。確認していただこうと思ってやってきたら既に反映されてるし(^^;)。サイドバー以外のULは折り畳まれないようなので、安心しました。
バックナンバーですが、やっぱり折り畳みたい気がしますね。CNETのバックナンバーみたいにselect要素を使うのも手かなあと思ったりしてます。どんどん長くなる一方のリストですしね。これは、本文の見出し一覧も同じ問題をかかえているので、こちらもselect要素というのは悪くない解決方法かなあと思ったりしてます。
投稿者: facet (2004.01.27 午前 08:44)
>とりあえず、IE6で動くことを確認しました。他のブラウザで
>どうなるか、どなたか試してみていただけませんか?
Windows XP Pro + Mozilla Firebird 0.7 で問題なく折りたたまれてますよぉ(^^)/
うみゅ、マネしよ。
投稿者: Akkey (2004.01.27 午後 12:28)
こんばんは、MAC OS9.2 IE5.1.7で見ています。
先日私のココログにコメント頂いた時にこちらのページを拝見した時には綺麗に見えていたのですが、現在は折りたたんであるメニューの文字が文字化けしています(^^;;
投稿者: akira (2004.01.29 午後 07:21)