« はてなダイアリーキーワードリンク自動生成フォーム | トップページ | 今週のお買い物 (2004.02.08~02.14) »
2004.02.09
職人のこころ 池袋大勝軒 タンメン
この前の九州出張のとき、ローソンで見かけたので買ってきたら、名古屋でも売ってました (^^;
なぜか、ローソンでしか売ってないんだけど、他では売らないのかな?
で、さきほど食べてみました。かなりおいしい。かやくがいっぱい入っているのがうれしいです。特に野菜がいける。
基本的には塩ラーメンの一種なのかな? まぁ、湯麺なので当然といえば当然なんですが。
付属のごまラー油はいれてもいれなくても、どちらでもよさげ。
同じエースコックから「職人のこころ 池袋大勝軒 復刻版 タンメン」ってのが発売されていました。結構美味しいですよ。
はい、おいしかったです。また買ってくるつもりです。カレー中華の方も、また出して欲しいですね。
なんというか、すごく懐かしい味がしました。
たしかにそうかも。どことなく「殿様ラーメン」にも似てる気がしました。「殿様ラーメン」と比べると、ちょっと塩がきいてるけど。そういえば、「殿様ラーメン」の全盛期と、エースコックの「ワンタンメン」 の全盛期が重なるんだよなぁ。何かの因縁かも (^^;
お昼はローソンで買ってきた「エースコックの池袋大勝軒タンメン」と「ミニサンドロールチョコクリーム(シキシマ)」(合わせて税込み312円)でした。このカップ麺、それほど期待してなかったが、なかなかうまかった。
パッケージの面では問題が残るものの、味の面では近頃にない良い出来のカップラーメンである。ローソンにて248円で購入。
やっぱり、ローソンですか。カレー中華のときはローソン以外でも売ってたんだけどなぁ。何で今回はローソンだけなの?
それにしても、みなさん、絶賛してますねぇ。確かにおいしいんだけど。
関連リンク: 職人のこころ 池袋大勝軒 復刻版 タンメン
投稿者: tsupo 2004.02.09 午後 11:40
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 職人のこころ 池袋大勝軒 タンメン:
» 職人のこころ 豚とろ チャーシューメン 和風醤油味 from 観測気球
「職人のこころ」シリーズの新しいのを見かけたので買ってみた。今回のラーメン屋は「せたが屋」。 さっそく食べてみる。確かに和風。ラーメンというよりそーめんという... 続きを読む
» これは特筆!「職人のこころ 池袋大勝軒 復刻版 タンメン (エースコック)」 from 天下夢想onBLOG
今更って感もありますが、大変おいしかったので。。。
続きを読む
» 職人のこころ 池袋大勝軒 野菜盛りタンメン from 観測気球
エースコックの「職人のこころ」シリーズに「池袋大勝軒」が登場するのは、これで3回目(4回目だったかも)。「カレー中華」に続くヒット作だと思います。 続きを読む
コメント
トラックバックありがとうございます。
たしかに「野菜」がうまい、ですね。
味が濃いだけのカップ麺が多い中で、なかなかいい線いってると思います。
投稿者: iyota (2004.02.10 午前 09:42)