「BlogPeople に登録」を右クリックで実行

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] ちょっとでもすばやく簡単に BlogPeople に目的のサイトを登録したい人向け。ただし、設定中の事故発生危険度は大、です。
[キーワード] BlogPeople

« FeedBack で「ひよこまーく」 | トップページ | 「右クリック」で登録 (実際に使ってみて) »

2004.02.20

「BlogPeople に登録」を右クリックで実行

今回の話は Windows の Internet Explorer 限定の話です。

いま見ているサイトを BlogPeople に登録したいとき、 現状では「お気に入り」から「BlogPeople に登録」を選択して bookmarklet を起動することになります。 場面によっては、いちいち「お気に入り」のところまでマウスカーソルを持っていくのが面倒なことがあります。 そういうときでも、右クリックして「BlogPeople に登録」を選択するだけで、登録画面を開けるようにしてみました。

どうやるのかというと、IE の MenuExt を利用します。 レジストリをさわるので、自信のない人は以下の操作を実施するのを控えてください。
以下、手順。(Windows XP の場合。他の Windows は適当に読み替えてください)

  • まず、以下の内容の blogPeople.html という名前のファイルを作ります。[追記: 以下のスクリプトは使えなくなってしまいました。新しいスクリプトを公開しましたので、そちらをお使いください]
    <META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=EUC-JP">
    <SCRIPT language="JavaScript">
    obj = external.menuArguments;   // 右クリック時の引数オブジェクト
    page_url  = obj.document.URL;   // いま見ているサイト(ページ)のURL
    title_txt = obj.document.title; // いま見ているサイト(ページ)のタイトル
    
    window.open('http://www.blogpeople.net/addlink.jsp?u=' + escape(obj.document.URL) + '&t=' + title_txt,'blop','scrollbars=no,width=475,height=350,left=75,top=175,status=yes,resizable=yes');
    </SCRIPT>
  • 上記で作った blogPeople.html を適当な場所(例えば、C:\user\local\menuExt)に置きます。
  • 次に、以下の内容の blogPeople.txt という名前のファイルを作ります。
    Windows Registry Editor Version 5.00
    [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\MenuExt\BlogPeople に登録]
    @="C:\\user\\local\\menuExt\\blogPeople.html"
    "contexts"=hex:31
    
    注意: 『@="C:\\user\\local\\menuExt\\blogPeople.html"』の部分は、実際に置いた場所、実際のファイル名に書き換えてください。
  • blogPeople.txt を blogPeople.reg というファイル名に変更します。
  • blogPeople.reg をダブルクリックします。

以上で、設定は終わりです。IE 起動中の場合は、いったん終了して起動し直すと、 右クリックから「BlogPeople へ登録」が使えるようになります。

上記の設定は、自己責任で行なってください。レジストリをさわるので、ちょっとでも操作を誤ると大変なことになります。 慎重に設定を行なってください。

これを応用すれば、MyblogList への登録、等も右クリックでできるようになります。参考にしてください。

*** 2005年11月2日 追記 ***

BlogPeople の URL の変更や仕様変更などの影響で、上記のスクリプトはすでにそのままでは使えなくなっています。遅くなってしまいましたが、新しいスクリプトを作りましたので、公開します。以下のものに差し替えをお願いします。

<META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=EUC-JP">
<SCRIPT language="JavaScript">
// 右クリックで「BlogPeople に登録」
//
//   written by H.Tsujimura (tsupo@na.rim.or.jp)
//       http://watcher.moe-nifty.com/memo/2004/02/blogpeople_.html
//
// Version 1.00  20 Feb 2004   最初の版
// Version 2.00   2 Nov 2005   URL 変更、引数の変更に伴う修正

obj = external.menuArguments;   // 右クリック時の引数のオブジェクトの参照
page_url  = obj.document.URL;   // ページのURL
title_txt = obj.document.title; // タイトル文字列

window.open('http://member.blogpeople.net/addlink.jsp?n=1&u=' + escape(page_url) + '&ti=' + title_txt,'blop','scrollbars=no,width=475,height=350,left=75,top=175,status=yes,resizable=yes');
</SCRIPT>

投稿者: tsupo 2004.02.20 午後 09:42 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 「BlogPeople に登録」を右クリックで実行:

» 「右クリック」で登録 (実際に使ってみて) from 観測気球
bookmarklet を MenuExt 化したのは正解だったかも。 続きを読む

受信: 2004.02.21 午後 12:12

» RSS Feed を SharpReader に取り込む MenuExt from 観測気球
MenuExt シリーズ。今度は RSS Feed を RSSアグリゲータに取り込む MenuExt です。 続きを読む

受信: 2004.02.26 午前 02:19

» 右クリックで blockquote from 観測気球
blockquote で囲む bookmarklet を MenuExt (「右クリック」で使える形) に移植してみました。Windows 版 IE 専用です。 続きを読む

受信: 2004.02.26 午前 02:20

» MenuExt -- IE の「右クリック拡張」 from 観測気球
「右クリック」は便利。 続きを読む

受信: 2004.02.26 午前 02:29

» 「セガダイレクト」の商品ページへ直接アフィリエイトリンクをはるMenuExt from 観測気球
まずは MenuExt (右クリック) 版を作ってみました。 続きを読む

受信: 2004.04.30 午前 01:01

» 右クリックで cocohore! from 観測気球
今みているblogの過去記事一覧を、右クリックで取得する。ココログ、JUGEM、Livedoor Blog対応。 続きを読む

受信: 2004.05.14 午後 07:37

» 右クリックで ISBN からオンライン書店の URL を生成するスクリプト from 観測気球
現在閲覧中の Web ページに載っている書籍のISBN文字列をマウス等で選択した後、右クリックで各種オンライン書店の URL を生成することができるスクリプトを作成してみました。 続きを読む

受信: 2004.05.17 午後 08:17

» 右クリックで「楽天アフィリエイト」 from 観測気球
右クリックで「楽天アフィリエイト」リンクを生成する。 続きを読む

受信: 2004.05.18 午後 07:52

» 「右クリックで楽天アフィリエイト」 改定版 from 観測気球
庭師。さんの記事を元に、「右クリックで楽天アフィリエイト」を改修しました。 続きを読む

受信: 2004.05.20 午前 04:42

» 右クリックでトラックバック from 観測気球
このスクリプトを使うと、現在閲覧中のWebページがトラックバック対応ページなら、右クリック一発でトラックバック送信フォームを呼び出せるようになります。Internet Explorer 専用。 続きを読む

受信: 2004.05.21 午後 10:08

» 右クリックで Amazonアソシエイト (画像付き) from 観測気球
Amazon アソシエイトリンク生成スクリプトの「右クリック」版。画像が存在しない場合でも「画像が存在しないよ」画像を引っ張ってきます。 続きを読む

受信: 2004.05.30 午後 08:20

» 右クリックでココログ全文検索 from 観測気球
ココログ全文検索、右クリック(MenuExt)版です。 続きを読む

受信: 2004.06.02 午後 10:00

» 右クリックで「ココログ過去記事編集」 from 観測気球
自分のココログの過去記事を閲覧中に右クリック一発で、その記事の編集画面を呼び出すことができるスクリプトです。 続きを読む

受信: 2004.07.16 午前 04:20

» 右クリックで「bk1ブリーダー(画像付き)」 from 観測気球
bk1の個別商品ページを閲覧しているときに、右クリック一発でブリーダーリンク(画像付き)を生成するMenuExtスクリプトです。 続きを読む

受信: 2004.07.25 午前 04:54

» 右クリックで Gmail It ! from 観測気球
閲覧中のWebページをGmailにメモるスクリプトを書いてみました。 続きを読む

受信: 2004.09.10 午後 04:09

» 右クリックで「A8.NET経由楽天ブックス・画像付き」 from 観測気球
A8.NET経由で楽天ブックスの商品へアクセスするアフィリエイトリンクを自動生成するスクリプトです。 続きを読む

受信: 2004.09.19 午前 04:25

» 右クリックで「A8.NET経由楽天市場・画像付き」 from 観測気球
A8.NET経由で楽天市場の商品へアフィリエイトリンクを張るのを支援するスクリプトです。まだまだ改善の余地ありまくり。 続きを読む

受信: 2004.09.20 午前 01:28

» 右クリックで「A8.NET経由楽天市場・画像付き」改定版 from 観測気球
A8.NET経由で楽天市場の商品へのアフィリエイトリンクを生成するスクリプトの改定版です。 続きを読む

受信: 2004.09.20 午後 12:05

» 右クリックで「A8.NET経由楽天市場・画像付き」楽天トラベル対応版 from 観測気球
楽天トラベル(旅の窓口)にも対応してみました。 続きを読む

受信: 2004.09.21 午前 10:07

» BlogPeople Tags from 観測気球
BlogPeople もソーシャルブックマークの分野に名乗りをあげました。現在、試しに使ってみているところ。→ 「右クリックで BlogPeople Tags」、作ってみました。 続きを読む

受信: 2005.02.22 午後 09:11

» 右クリックで Amazonアソシエイト (画像付き) 【2005年版】 from 観測気球
新しい形式のアマゾンアソシエイトリンクに対応してみました。 続きを読む

受信: 2005.05.11 午後 08:58

» 右クリックで はてなブックマーク、ついでに del.icio.us from 観測気球
右クリック一発で、いま見ているWebページをはてなブックマークとdel.icio.usに同時登録するスクリプトです。 続きを読む

受信: 2005.06.06 午後 02:40

» 右クリックで MM/Memo from 観測気球
「ソーシャルブックマーク管理ツール」を MM/Memo に対応すべく、MM/Memo を調査するついでに、MenuExt スクリプトを書いてみました。 続きを読む

受信: 2005.10.17 午後 07:44

» 右クリックで Amazon アソシエイト 「なか見! 検索」対応版 from 観測気球
アマゾンで始まったばかりの「なか見! 検索」を手軽に利用できるように、「右クリックで Amazon アソシエイト」を改造してみました。 続きを読む

受信: 2005.11.02 午後 07:42

コメント


IE用の右クリックツールの作成と配布には、以下のサイトで公開されている「めにゅ」というフリーソフトが便利ですよ。
http://www31.ocn.ne.jp/~trueff/">http://www31.ocn.ne.jp/~trueff/

投稿者: かなめ (2004.08.03 午後 12:35)

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場