« ローソン 内山3丁目店、3月31日閉店 | トップページ | トラックバックやコメントを受け付けない設定にしたからって »
2004.03.25
どっちもどっちのような気がするけど
こういうのは MyClip じゃなくて、記事を起こして反応するのがふさわしいのかな?
私ははっきり言ってホントに好きな方には申し訳ないのですが、
My favorite songs: 私は学校で
モーニング娘とジャニーズ関係は大嫌いです。
別にあなたがアイドルを嫌いなのは構わないんだけど、アイドルが好きな人にいちゃもんつけても、 話が平行線になるだけじゃないのかなぁ? いきなり、メールをしてくる人、確かにいますが、今回はメールを送った方、 送られた方、双方のやりとりが blog で公開されているところが潔い。陰でやるよりは、よっぽど好感が持てます。
で、私に言わせれば
Mr.Children や宇多田ヒカルは自分たちの手で曲を作り曲を作ったときの感想やら感 情やらが見えてきますが、
My favorite songs: 私は学校で
彼らも立派な(?)アイドルです。なんだぁ、Kaoriさんも、結局、アイドル好きなんじゃん。 人に自分の好きなものをあれこれ言われると不快になるのは、誰もが一緒。あんまり人の趣味を責めるのは感心しません。
手塚治虫の「火の鳥」が好きだという人もいれば,鳥山明の「ドラゴンボール」が好きだって人もいる。
朝飯前。: アイドルは軽蔑の対象か?
まだ、「ドラゴンボール」の連載が始まってもいない頃、 「月刊マンガ少年」の読者欄でマンガエリート論争というのがありました。 純文学思考のマンガが一部で流行り始めてた頃の話。
この手の論争も、いわゆる「繰り返す議論」の1つなのでしょう。 で、「人の趣味にとやかく言うのはやめましょう」という結論になるか、双方が訣別するか。 まぁ、別に論争するのはいいんですが、何か新しいことが出てくるかもしれませんので。むなしさが漂うのも確かです。
*** 3月26日 18時13分 追記 *** kaori さんの “My favorite songs”の URL が http://lover-mr-cildren.cocolog-nifty.com/my_favorite_songs/ から http://i-know-the-rock.cocolog-nifty.com/my_favorite_songs/ に変更されたのに伴い、文中のリンクをはり直しました。
*** 3月26日 0時1分 追記 ***
あとあと、参考になりそうなので、関連リンク集をつくっておきます。
(この記事にトラックバックを送っていただいた記事以外をピックアップしています。随時、追加の予定)
[2004年4月8日 8時30分 更新。URL は当方が発見した順に並んでます]
- ■いやあ若いってスバラシイですねぇ
- ブログ戦争勃発!?
- 可能性を狭めないで
- ■好き/嫌い/高尚/低俗
- 人には好みってのがあるもんです。
- 人の趣味はそれぞれですから。
- これが若さか。
- 「好き」ということ
- アイドル好き VS アイドル嫌い
- アイドルの是非、音楽性の是非
- Blogちょうすごい怖い
- アイドル好き嫌い
- ポップスはポップス、なのです。
- [Net]論争メモ
- 黎明日記 2004年03月26日 02:06
- ブログの戦争がある?
- なんで○○が好きなんですか?
- 0326news
- 「アイドル論争」を見て思ったこと
- アイドル論争勃発
- [WEB]アイドル好きとアイドル嫌い
- [ヲタ]アイドルヲタとアイドル嫌いのバトル
- 別に軽蔑じゃないでしょ
- 馬鹿な大人になんかなりたくない
- Blog世界の牡丹と薔薇
- アーティストとしてのアイドル批判
- 今話題のブログ
- 高尚か程俗か
- 残念
- 本日のブログ徘徊
- どうも。
- 論より証拠を求めたがる日本の大人たちに
- blogと2chとパソ通
- 犬も歩けば棒にあたる
- 自分の意見を言えることは素晴らしい
- ココログってみて?ココログ雑感?
- なんか楽しそうでいいなぁ。
- 日本人の苦手な論理的なるもの
- 馬鹿な大人からのコメント
- [Net]馬鹿メモ
- 知恵熱
- 【goo】痛いBLOGを晒すスレ【はてな】
- アイドル好きとアイドル嫌いの論争
- 誠実な大人について考える
- 誠実じゃないかもしれませんが
- よそ見ブログ
- ガンバレ、若者!
- ■誠実・馬鹿・大人・論理・不愉快
- 問いを発するということ
- ■「誠実な大人について考える」について
- 信仰の表明
- 札幌へ行くぞっ!
- 「ココログ」始めますた
- アイドルは素晴らしい
- どこかで聞いた話
- アイドル大嫌い
- 昨日の若い子
- アイドルもミュージシャンも
- 私の原点
- バカな大人
- バカな大人・2
- 無礼な奴と対峙する、ほか
- アイドルと音楽CD
ちなみに、私が14歳の頃は、ビートルズと、サイモン&ガーファンクル、カーペンターズ辺りにはまってました。 ミーハーかもしれません。17のときは、一転クラシックに、はまってみたり。その一方で、ビリー・ジョエルとか聴いてたな。
*** 3月27日 1時56分 追記 (3月27日 23時9分、28日 2時27分 増補、28日 7時50分 別の追記と合体、4月5日 6時46分 更新) ***
今回の話題とは直接関係ないけど、参考になりそうな記事。
- [アイドル] ジャンルごとの評論の質 03:18
- 無駄な時間
- 「ブログ=コミュニケーション」の危険な側面
- 誠実とは対等に向き合うこと
- ネットに出したらどう料理されてもしょうがない部分はあるが
- 理論と感情論
- 告発、悪人として
- 馴れ合いなんて踏みつぶせ
- 人について語る掲示板
- 無理解な人達とつきあう方法
- ぼくは聴く耳を持っているか
そろそろ、このページの更新頻度、落ちるかもしれません。
*** 3月27日17時19分 追記 ***
よく読まれている記事
- 1381: 「愛してるぜベイベ★★」、アニメ化決定
- 548: 声優 バックナンバー
- 447: 「愛してるぜベイベ★★」、アニメ情報 第2弾
- 340: 仮面ライダー剣
- 323: どっちもどっちのような気がするけど
- 261: ココログで独自スタイルシートを使う方法 関連リンク集
「観測気球」外からのアクセスしかカウントしてないので、実際にはもっと読まれてると思うんですが、
今日になってから、この記事に対するアクセス数が急激に増えてるようです。
この記事を読んでくださっている皆様へ。コメントはいつでも歓迎します。反論でも構いません。
何か書いていっていただけると、うれしいです。
*** 3月27日20時29分 追記 ***
ココログル ランキングより。
リンクされている数が多いココログ
- 朝飯前。(22回)
- blogサービス[ココログ]:@nifty(18回)
- 観測気球(15回)
- あそびをせんとやうまれけむ(15回)
- Tokyo Forum(12回)
- 未定。(10回)
- My favorite songs(9回)
“My favorite songs”の方は、途中で URL 変わってるので、カウント数が少なめになってるかもしれませんね。 何はともあれ、注目を浴びてるのは確か。
*** 3月29日22時38分 追記 ***
リンクされている数が多いココログ
- My favorite songs(18回)
- blogサービス[ココログ]:@nifty(16回)
- 観測気球(16回)
- 朝飯前。(15回)
ついに逆転。
*** 4月21日 1時57分 追記 ***
なぜ今ごろ? という疑問は押し殺し、淡々と追記します。
[2004年4月22日 4時52分 最終更新]
- 昨日の若い子に対するコメント
- あの方からコメント
- minezの管理者に
- 二度と来ません!
- 祝!初被トラックバック
- あの方すごすぎ。
- 14才と16才、喧嘩ちう
- 続minezの管理者に
- いいかげんめんどくなってきた。
結局、ケンカするのが好きなのね。
投稿者: tsupo 2004.03.25 午前 07:27
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: どっちもどっちのような気がするけど:
» アイドルの歌の価値 from SO505i Stand-by Disp
観測気球[tsupoさん]のところでこのような記事を見つけましたよ。Title : どっちもどっちのような気がするけど
この手の論争も、いわゆる「繰り返す議論」の1つなのでし 続きを読む
» ゲージュツ from tiki-niki
おもしろい! さっきの観測気球さんのところの次の記事が言及している、2004.03.24です。... 続きを読む
» アイドル音楽論争 from NekoPunch
トラックバックをもらった先の情報で、モー娘。などアイドル音楽を巡るちょっとしたや 続きを読む
» Not Found ページが見つかりません from 観測気球
覆水盆に返らず 続きを読む
» 一安心 from 観測気球
I Know The Rock っすか。このタイミングでアドレスを変えるとは予想してませんでした (^^; 続きを読む
» アイドル雑感 from 観測気球
ちゃんと語ろうとしてみても、とりとめもない話になってしまいますねぇ。難しい。 続きを読む
コメント
いやあ、おぢさんもこの論争にはイッチョ噛みしちゃってるんでちょと恥ずかしいです(笑)
投稿者: ごまめ (2004.03.24 午後 11:27)
嫌いなモノは見けりゃいいのになぜ否定したがるのかなぁ…
といつも思っちゃいます。
皆それぞれに好き嫌いがあるわけだし、
全員が右にならえじゃおもしろくないですからね。
Blogでは特に否定しあうことより共通の仲間を
増やすことの方が大事な気がします。
って私が楽観的かつ考えなさすぎなのかな?(苦笑)
ただし、アイドル嫌いだといってる人にアイドルの話を
しまくってるって迷惑かけてると言うのであれば、
また別の話ですけどね(^-^;
投稿者: 茅乃 (2004.03.24 午後 11:43)
元の論争自体には興味がないのですが,この記事のタイトルが気になったので.
この件に関してわたしは一方が他方に一方的に因縁をつけているという認識ですが,これがなぜ“どっちもどっち”になるのかよくわかりません.
因縁をつけられるほうにも問題があるということでしょうか?
因縁をまともに相手することが問題だということでしょうか?
よろしければその辺のご見識を伺いたいです.
投稿者: ふそう (2004.03.25 午後 03:45)
ふそうさんのように解釈する人もいるだろうな、と思いつつ、敢えて、「どっちもどっち」という言葉を使いました。
「Mr.Childrenや宇多田ヒカル」が好きなのと、「モー娘。やジャニーズ」が好きなのと、たいした違いはありません。「どっちもどっち」というのは、その辺のニュアンス*も*入れています。結局、アイドル嫌いといいつつ、アイドル好きな人と同じ穴の狢であることに気づいてください、ということです。
それ以外に言いたかったこともありますが、それは適当に汲み取ってください。読み手の想像に任せます。全部、書いちゃうと面白くないでしょ? 今回のような場合は、曲解の余地も残しておきたいですし。
投稿者: tsupo (2004.03.25 午後 05:44)
MyClip!! コメント一覧
http://clip.myblog.jp/read/comment?code=fc7e10157f9645594c42a9845ce0c217
投稿者: tsupo (2004.03.25 午後 07:57)
ご回答ありがとうございます.
このタイトルはそこにかかっていたのですか.それでは私の読み間違いですね.不躾な質問をしてすみませんでした.
投稿者: ふそう (2004.03.25 午後 09:42)
いまや、「なぜ好きなのか?」を質問したいだけ(かもしれない^^;)のに因縁と取られてしまうような挙動になってしまった一方と、因縁としか捉えていない一方という意味でも、「どっちもどっち」になりますねぇ。
ミチナオさんはその中にあって比較的誠実と思うわけですが、それでも子供扱いが過ぎる傾向はありますし。
まぁ、その点は it1127 さんなどが言われるように、「対等ではない」というのが正しいかもしれませんけれど。
投稿者: Shin (2004.03.28 午後 11:33)
答えになってないけど、答えようとしてみました。
ミチナオさんなら、きっと気のきいた答えをするんだろうな。
投稿者: tsupo (2004.03.29 午前 01:07)
>> tsupo さん
リンク集参考になります。ありがとうございます。ただ一言。
> ミチナオさんなら、きっと気のきいた答えをするんだろうな。
それは無理!
投稿者: ミチナオ (2004.03.29 午前 03:09)
この記事にどんどん追記していっているリンク集、どの程度の人に読まれているのか、さらにリンク先まで読んでる人はどのくらいいるのか、さっぱりわかりませんが、役に立つ人には役に立っているだろうと思います。
そこで、読んでいると思われる人に質問です。そろそろリンク集の更新を止めてもいいかな、と思うんですが、止めちゃってもいいですか? それともまだ続けた方がいいでしょうか?
だいたい私の意図していることを伝えるのに必要なリンクは集まったと思うのですが、まだ足りないかなぁ? あんまりやってもしつこすぎますよねぇ。って、何を意図してるか、伝わってない可能性もありますけどね (^^;
投稿者: tsupo (2004.04.05 午前 06:57)
>> tsupo さん
リンク集更新ありがとうございます。僕としては,もう大体収束したので,リンク集を更新していただかなくても構わないんじゃないかと思います。
投稿者: ミチナオ (2004.04.08 午後 10:14)