« 今週のお買い物 (2004.04.04~04.10) | トップページ | いよいよ出発 »
2004.04.10
京都へ行く前に
セミナー登録56名、懇親会35名となっています。
@ parallel minds: イベント参加登録締め切り
いよいよ今日は、京都でオフ会。
前回の大阪でのオフ会とは打って変わって大人数が集まるようで、楽しみなような怖いような。
さきほどまで「観測気球」のサイドバーをいじってました。マイリストの呪縛から完全に逃れるところまであと一歩。結局、独自の index template を1個、新規に作っちゃいました。SSI が使えるので、結構、自由度高いし。続きはまた後日。
オフ会用の名刺を用意しようとして、印刷するの忘れてたのを今ごろ思い出して慌てているというのは秘密です (^^; 今日中に帰って来られない可能性を考慮して、テレビの番組の録画予約をしたり。風呂を沸かしてみたり。結構、ぎりぎりになって、いろいろやってます。ちゃんと遅刻せずに行けるかな (^^;
俺の家、会場から歩いて1分とこにありまふw
Bloggers meeting in kyoto 2004へ
めちゃくちゃ近いですね。いいなぁ。
名古屋から京都はそれなりに時間がかかるので、遅くても10時すぎには出発したいと思っています。
電車の中で「グインサーガ」の新刊を読もうと思っているのですが、ちゃんと入手できるかどうか、非常に不安。
今日が発売日のはずですよね? 「グインサーガ」というか、早川書房の文庫は発売日通りに入荷しないことが多いのが難点。名古屋だけかもしれないけど。
翔泳社の方とインプレスの方もいらっしゃいますので
@ parallel minds: イベント前日:懇親会費用
雑誌・書籍の即売会もありますよー。
うひょ~。当初の予定に比べて、すごい大掛かりなイベントになってしまったような。 まぎれこんで同人誌を売っても違和感なかったりして(笑)。
それでは、京都でいろんな人に会えるのを楽しみにしています。よろしく~。
永遠への飛翔 (グイン・サーガ94巻)、アマゾンではすでにいつでも発送可能なようです。つまり、もう発売中だということ。近所の本屋で買えるといいなぁ。
kudoさん
@ parallel minds: Bloggers meeting in kyoto 2004 発表内容
「bloggerは電気うさぎの夢を見るか?」
RSS(メタデータ)を使うことによって見えてくる未来像について
今回のイベント向けに新たにプログラムを作成中とのこと。
blog版ハーボットのようなものだそうです。詳細はイベント時に発表。
一足先に、kudoさん作成の「こうさぎ」(人柱バージョンw)を「観測気球プロ」の方に設置してみました。興味のある人はどうぞ遊んでみてください。
確かに、ハーボットのようなものですね。
投稿者: tsupo 2004.04.10 午前 07:29
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 京都へ行く前に:
コメント
おはようございます。
いよいよ今日ですね。楽しみです。
うちプリンタがないので、昨日印刷屋さんに行ってオフ会用の名刺を用意しようと思っていたのですが…僕も忘れてました。
今から近所の印刷屋さんに行ってみる予定です。間に合うかなぁ…(汗
投稿者: kenji (2004.04.10 午前 08:38)