右クリックでココログ全文検索

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] ココログ全文検索、右クリック(MenuExt)版です。
[キーワード] ココログ,全文検索

« こうさぎコミューン | トップページ | Miech Ver.0.1 Rel.31 Rev.581 »

2004.06.02

右クリックでココログ全文検索

ココログ全文検索用bookmarklet(てすとちゅう)
bookmarklet

ぴっくあっぷ。: ぴっくあっぷのめも

対抗したわけではありませんが、右クリック版、早速、作ってみました。ココログの検索エンジンの場合、検索したい文字列を Unicode でエンコードするのではなく、 UTF-8 エンコードする必要があります。この辺、Unicode のままでも検索できる「未来検索」に比べてちょっと手間ですね。 って、いったんスクリプトができちゃえば、どうでもいい話なんですけどね。

設置の仕方は、例によって、例の通り (^^;
レジストリエディタを使わなくても、IE MenuExt などのツールでも登録できます。

ソース、行きます。ソースは必ず UTF-8 で保存して使ってください。

右クリックでココログ全文検索

<META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8">
<script type="text/javascript" language="JavaScript">
// 右クリックでココログ全文検索
//                                         6 Jun 2004
//   written by H.Tsujimura as tsupo (tsupo@na.rim.or.jp)
//
// 公式のココログ内検索エンジンが登場したのを記念してつくってみました

//  使い方:
//    Web ページ(ココログ以外でもOK)を閲覧している状態で、検索したい文字列
//    をマウス等で選択した後、右クリックし、「ココログで全文検索」を選択して
//    ください。選択した文字列が含まれるココログを検索します。

// 以下の function は、
//    Mitsu's JavaScript Programs
//      (http://wwwrsphysse.anu.edu.au/~mxk121/javascript/)
//    で公表されている jsUTF8.html 
//      (http://wwwrsphysse.anu.edu.au/~mxk121/javascript/jsUTF8.html)
//    に含まれているものを利用しています。

function dec2hex(dec) {
    h = new Array('0','1','2','3','4','5','6','7','8','9','A','B','C','D','E','F');
    hex = '';
    hex += h[Math.floor(dec / 0x1000)]; dec = dec % 0x1000;
    hex += h[Math.floor(dec / 0x100)]; dec = dec % 0x100;
    hex += h[Math.floor(dec / 0x10)]; dec = dec % 0x10;
    hex += h[Math.floor(dec / 0x1)]; dec = dec % 0x1;
    return hex;
};

function unic_u(str) {
    num = parseInt(str, 16);
    c1 = (num & parseInt("1111000000000000", 2)) >> 12;
    c2 = (num & parseInt("0000111111000000", 2)) >> 6;
    c3 = (num & parseInt("0000000000111111", 2));
    c1 = dec2hex(c1 | parseInt("11100000", 2));
    c2 = dec2hex(c2 | parseInt("10000000", 2));
    c3 = dec2hex(c3 | parseInt("10000000", 2));
    str = "";
    str += "%" + c1.substr(2);
    str += "%" + c2.substr(2);
    str += "%" + c3.substr(2);
    return str;
};

function unic_utf8(str) {
    nc = "";
    for (i = 0; i < str.length; i++) {
        s = str.substr(i, 6);
        if (arr = s.match(/%u[0-9A-F][0-9A-F][0-9A-F][0-9A-F]/i)) {
            c = arr[0].substr(2, 4);
            c = unic_u(c);
            i += 5;
        } else {
            c = str.charAt(i);
        };
        nc += c;
    };
    return nc;
};
obj = external.menuArguments;   // 右クリック時の引数のオブジェクトの参照
str = obj.document.selection.createRange().text;  // 選択されている文字列

window.open('http://search.cocolog-nifty.com/search_new?textfield=' + unic_utf8(escape(str)),'','scrollbars=yes,width=800,height=600,left=75,top=175,status=yes,resizable=yes');
</script>

これで、気になるココログのチェックがやりやすくなるかも。

投稿者: tsupo 2004.06.02 午後 09:57 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 右クリックでココログ全文検索:

» 全文検索便利ツール2つ from あそびをせんとやうまれけむ
二人とも早いですね A^^; ■ココログ全文検索用bookmarklet(てすとちゅう) 詳細は [ ぴっくあっぷ。: ぴっくあっぷのめも ] 対抗したわけでは 続きを読む

受信: 2004.06.03 午前 11:39

» 「ココログ公式全文検索」用プラグイン(Mozilla Firefox用)作りました。 from データバックアップメモ - extended -
ココログスタッフルームによると、ココログユーザー待望のココログ公式検索エンジンが始まったとの事。早速Mozilla Firefox向けの検索窓用プラグインを作... 続きを読む

受信: 2004.06.03 午後 06:23

» 「ココログ全文検索 右クリック」の詳細 from ココログ・ツール集
IE の右クリックメニューから利用できる「ココログ全文検索」 続きを読む

受信: 2004.06.18 午後 04:08

» 観測気球: 右クリックでココログ全文検索 from 此処録ANNEX:ココログTIPS
観測気球: 右クリックでココログ全文検索 続きを読む

受信: 2004.08.13 午後 10:30

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場