« もう何度目かわからない延期(こうさぎ) | トップページ | ギガメイル »
2004.07.22
夕刊フジBLOG
株式会社ファンコミュニケーションズ は2004年7月22日、夕刊フジと株式会社産経新聞社と共同で、夕刊フジに掲載された記事やコラムを Blog を通じて配信する「 夕刊フジBLOG 」を同日より開始したことを発表した。
Yahoo!ニュース - コンピュータ - japan.internet.com: ファンコミュニケーションズ、夕刊フジの記事を Blog 形式で提供(japan.internet.com)
という記事を見て、ココログに「夕刊フジ」の blog ってなかったっけ? と思って検索してみたら、IT NEWS@フジというのを発見。やっぱりありました。
確か、ココログの方は期間限定だったはずなので、今後は、上記「夕刊フジBLOG」で本格的に活動を始めるということなのでしょう。
それはともかく、注目すべきは、ファンコミュニケーションズの方でしょう。これからどんどん blog 関係に深く関ろうとしている様子が伺えます。
*** 2004年7月23日 追記 ***
リンク・トラックバックを読者が自由に行って良いという姿勢も、このまま維持・運営されるならば非常に好感が持てる
僕の村は競売場だった: この動き、個人的には歓迎。
それはそうなんですが。
トラックバック先の記事に全く言及のない記事からトラックバックをもらっても、
あんまり嬉しくないような。
ってなことは言わないのかな? 言わないのかもしれない、
「夕刊フジBLOG」の場合。私は言っちゃったけど (^^;
夕刊フジBLOGオープンを記念して、ご応募頂いた方に抽選でそれぞれ1名様にプレゼントを差し上げます。是非ご応募下さい。
夕刊フジBLOG: オープン記念プレゼント
とりあえず、応募してみるかな? 今後もプレゼント企画があるようなので、注目。 この手のプレゼントで当選したこと、ほとんどないんですが。
投稿者: tsupo 2004.07.22 午後 06:07
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 夕刊フジBLOG:
» この動き、個人的には歓迎。 from 僕の村は競売場だった
夕刊フジをブログで配信 MT3.0を活用 ※ITmediaより → 夕刊フジBLOG(公式) リンクがどうの、記事見出しがどうのと、古臭い紙媒体の発送に縛ら... 続きを読む