« 今週のお買い物 (2004.11.21~11.27) | トップページ | おジャ魔女どれみCGC 第5弾 あつめてパックあどべんちゃ~ »
2004.11.28
久しぶりにあちこち巡回
今日は、名古屋駅前-久屋大通-上前津を巡ってきました。
まず、名古屋駅。駄目もとで、今日発売開始の12月28日(冬コミ前日)のムーンライトながらの切符を買いに行く。やっぱり、すでに売り切れ。朝いちで買わないと駄目なんだろうな、きっと。ムーンライトながらの切符取れたの、今までに1回だけ。全然取れません。ううむ。
気を取りなおして、すでに何ヶ月ぶりかわからないアニメイトに寄る。目的の商品の予約は受けつけてないようだ。がっかり。ショップ購入特典5種類(×2で最終的には10種類)のうち、1つ目はゲーマーズ、2つ目はGeeStore、3つ目はキャラアニであることまではわかってるんだけど、残りの2つがわからない。アニメイトととらのあなかな? と思ってたんだけど、どうもそうではないらしい。残りの2つ、どうやって確保すればいいんだ~?!
続いて、久屋大通まで地下鉄で移動。桜通大津の出口から大津通を南下。ゲーマーズに寄る。少なくとも名古屋店では、目的の商品の予約、店頭では受け付けてないようだ。がっかり。「目的の商品」については、いずれ別記事を書く予定です。
それとは別に店内掲示のポスターを見て、「おジャ魔女どれみCGC」の第5弾の発売を知る。12月6日発売予定。カードは全部で170種類(+プロモーションカード6種類、サイン入りカード6種類)で、最低でも6カートン(1カートン16BOX)買う必要があるらしい。さすがにそんなには買えないので、きっとまたYahoo! オークションで欲しいカードを調達ってことになりそう。なんだかなぁ。詳細は、別途、エントリ(記事)を起こします。
あと、店内で「おジャ魔女どれみCGC」の美空町運動会パックがあったので、1箱購入。1箱で全部揃うのかな? こういうことがあるので、ときどきゲーマーズには行かないといけない。ちなみに、『美空町運動会パック』は(キャラクターショーだったかな?)イベントで限定販売されたもの。
その後、徒歩で大須まで移動。DVD-RAM(4.7GB、3倍速)を20枚購入。値段は“3700円/10枚”でした。
そして、今池。書店巡り。「おともだち」1月号の表紙を見て衝撃。『ふたりはプリキュア トレーディングコレクション』のプロモーションカードが付いている!! しかも、番号は K-02。ってことは、過去にも K-01 が付いたことがあるのか!! 帰宅後、ググってみたら、講談社から出てるムックに付いているとのこと。早速、アマゾンで購入(*1) (^^;
さらに、「小学一年生」1月号。“カードでおしゃれバトル! オシャレ魔女 ラブandベリー」なる文字列が。めちゃくちゃ気になるので買ってきてしまいました。で、本誌を見てみると、セガのゲーム機で遊ぶともらえるカードのようです。要するに、「ムシキング」の2匹目のドジョウ狙いですね。絵はフルCG。CGアイドルマニアは入手すべきカードでしょう。ゲームするのに勇気がいるけど (^^;
ということで、いろんなことがあった一日でした。疲れました _| ̄|○
(*1) アマゾンで注文したムックというのは、
個人的に素晴らしいと思った部分は
カードダスの全種類網羅と、今までに発売されたプリキュアグッズのリスト。
そして、各話の「またみてね」画像だ。
です。
投稿者: tsupo 2004.11.28 午後 10:32
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりにあちこち巡回:
» おジャ魔女どれみCGC 第5弾 あつめてパックあどべんちゃ~ from 観測気球
すでに巨大なシリーズになってしまっている、「おジャ魔女どれみCGC」、まだまだ続くようです。 続きを読む
» カレイドスター ドラマCD from 観測気球
ショップ購入特典5種類、最後の2つは、AT-Xショップ、イベント会場限定販売の模様。イベント会場限定販売ってのが、ちょっといやんな感じ。 続きを読む
» 「オシャレ魔女ラブ and ベリー」オフィシャルカードホルダー from 観測気球
「ムシキング」タイプのトレーディングカード「オシャレ魔女ラブ and ベリー」のバインダーが登場。おまけで付いてくる「全カード一覧表」は欲しいな。 続きを読む