AutoPage が XML-RPC API をサポート

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] AutoPage が XML-RPC API を実装したそうです。これで、Blogクライアントによる投稿も可能になりました。
[キーワード] AutoPage,XML-RPC API

« 右クリックで はてなブックマーク、ついでに del.icio.us (改訂2版) | トップページ | 貯金 »

2005.06.14

AutoPage が XML-RPC API をサポート

AutoPage が XML-RPC API による記事の投稿をサポートしたようです。残念ながら、アカウントを持ってないので実際に使ってチェックしてみることはできません。どなたか、詳細レポート希望。

エンドポイントURL

blog のトップページの URL が http://XXXX.ap.teacup.com/YYYY/ の場合 → http://XXXX.ap.teacup.com/applet/YYYY/postmsgrpc となるようです。

blog ID は常に 0 を指定する、とのこと。

サポートされている API

・blogger.getUserInfo
・blogger.getUsersBlogs
・mt.getCategoryList
・mt.setPostCategories
・mt.publishPost
・metaWeblog.newPost

AutoPage最新のお知らせ - 投稿用XML-RPC APIを実装しました

記事の投稿、カテゴリの設定はできますが、記事の削除はできないようですね。今後の API の充実に期待します。

投稿者: tsupo 2005.06.14 午後 03:50 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: AutoPage が XML-RPC API をサポート:

» AutoPageも一部のXML-RPC APIに対応 from HepCat Dev and Test
AutoPage:「投稿用XML-RPC APIを実装しました」 (ITmediaの記事) という事で、一部の機能に限られますが 続きを読む

受信: 2005.06.16 午後 05:52

» 投稿用XML-RPC APIを実装 from クレージーこんてすたーズ (Crazy Contesters)
 Autopageのお知らせに、いかのようなものがありました。 ====== 2005/6/13 「投稿用XML-RPC APIを実装しました」   いつもteacup.サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 AutoPageは、外部ツールからブログの投稿が可能になる 投稿用XML-RPC API をβ版として実装しました。 この機能追加で、管理画面にログインしなくても、投稿機能があるブログアクセサリーなどの外部ツールから、AutoPageブログの記事本文を投稿することが可能となり... 続きを読む

受信: 2005.06.17 午後 12:05

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場