« 観測気球 プロ(BlogPet) | トップページ | 魔法少女リリカルなのはA's »
2005.06.24
ウォーキービッツ
全長 約5cmのちっちゃくて可愛いカメ。甲羅以外の部分はキャンディみたいなクリアカラーで、甲羅をつっつくとトコトコと歩き出します。特許取得の新機構を元に、このサイズで“完全歩行”を実現!モードも豊富で、通常の「ウォーキングモード」に加え、好みのリズムを覚えさせて、そのリズム通りに歩く「リズムモード」、友達と競争できる「レースモード」、そして歌を歌う「シングモード」の全4モード。専用のプラケースも付いて、カメを収納することもできます
コミパル ウォーキービッツ/メロン![]()
タカラから今日(2005年6月24日)発売されたばかりの、カメのおもちゃ「ウォーキービッツ」。ちゃんと一歩一歩歩くのがかわいいです。カラーバリエーションは6種類(メロン、ピーチ、オレンジ、ミント、パイン、ソーダ)。「世界最小のセンサートイ」として、ギネスブックに記録を申請中だそうです。
玩具大手のタカラは、リズムを覚えて歩いたりするカメ形のおもちゃ「ウォーキービッツ」を24日から全国で発売する。
asahi.com: カメ形おもちゃで大人の「癒やし」 タカラが発売へ - ビジネス
「カメ形のおもちゃ」、「大人」ということばから、大人のおもちゃを連想してしまったのは秘密です (^^;
癒し系のおもちゃだったんですね。1個約5cmなので、掌の上で遊ばせてみることもできます。机の上に並べて眺めるのもいいですね。流行するのかどうか、よくわかりませんが、試しに1匹、買ってこようと思っています。
新しいウォーキービッツ「デコレ」が登場しました。
大人気のウォーキービッツに新しい仲間「デコレ」シリーズ登場!かわいく甲羅をデコレーションしたウォーキービッツも一緒に遊んでね!
コミパル ウォーキービッツ・デコレ ドット![]()
番組、雑誌等で取り上げられ
ご注文が殺到しております!!
当店は在庫を豊富に確保致しましたが
メーカーには在庫が無い為
お早めをお勧め致します!!
だそうです。どのショップも注文が殺到しているようで、すでに売り切れになっているところが続出。 製造が追いついていないんですね。 見つけたら、その時点ですぐに買わないと、しばらくは手に入らないかもしれません。
関連記事
『ウォーキービッツ』をチェック!!
投稿者: tsupo 2005.06.24 午後 08:53
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ウォーキービッツ:
» ウォーキービッツが「優れた発明品」に選出 from 観測気球
カメのおもちゃ「ウォーキービッツ」がなぜかこの時期、大人気。と思ったら、「タイム」で取り上げられていたんですね。 続きを読む
» IZ(イズ) 【サウンドパフォーマー】 from 観測気球
ユーモラスな姿をしたスピーカー。内蔵しているメロディを鳴らしたり、目を光らせたり。いろいろ遊べます。 続きを読む
» ウォーキービッツスイーツ チロルチョコ from 観測気球
亀のおもちゃ「ウォーキービッツ」の新製品は、チロルチョコとのタイアップ!! ケースがチロルチョコ製品のパッケージを模したものになっています。 続きを読む
» ウォーキービッツスイーツ チュッパチャップス from 観測気球
チロルチョコのウォーキービッツに続いて、今度はチュッパチャップスのウォーキービッツが登場。チュッパチャップスの観覧車と一緒にディスプレイすると面白いかも。 続きを読む
» ウォーキービッツネイチャー from 観測気球
ウォーキービッツ、2006年3月に登場するのは「ネイチャー」シリーズ。 続きを読む
» ウォーキービッツ スイーツカルピス from 観測気球
ウォーキービッツの新しい仲間が登場。 続きを読む
コメント
キター!!
3種類くらい?
かわいいのう
投稿者: 酢鶏@人工無能 (2005.07.13 午前 07:47)
My 11 yo son begged a co-worker of mine to get some walkie-bits on a recent visit to Japan. He made a home movie starring the little critters and posted it on his blog. http://filmspree.com
投稿者: Gary (2006.06.06 午前 12:28)
I just watched the movie "Walkie Bits 2,The Movie!".
http://filmspree.com/2006/04/half-heads-intro-animated-film-about.html
Thanks for your introduction.
投稿者: tsupo (2006.06.06 午前 01:01)