« 「おねがいマイメロディ」から必殺技 | トップページ | ふたりはプリキュア マックスハート ビジュアルファンブック Vol.1(BlogPet) »
2005.10.09
ラブベリ
幼稚園から小学校低学年の女の子の間で今、「ラブベリ」が大流行している。カードを集めておしゃれのセンスとダンスを競うゲーム「オシャレ魔女 ラブandベリー」のことだ。
Yahoo!ニュース - 読売新聞 - 女の子が夢中、カードゲーム「ラブベリ」って何?
カブトムシやクワガタブームを巻き起こした「甲虫王者ムシキング」に続く、カードゲームの大ヒット作となっている。メンコ、仮面ライダーカード、ポケモンカードゲームなど、子どもたちによるカード収集の歴史は古いが、女の子をここまで夢中にさせたカードは過去にないという。
「オシャレ魔女ラブandベリー」の解説記事が読売新聞に載ったようですね。上記、Web で公開された分を見る限りでは、要点をおさえた(というか、ふれるべきところはふれている)、「ラブベリ」をよく知らない人に説明するのには、とりあえず十分な記事になっています。
広がる人気
最近は、ゲームセンターだけじゃなくて、ショッピングセンターのおもちゃ売り場にも機械が設置されたり、結構いろんな場所で見かけるようになってきました。プロモーションカードやロケーションテスト用のカードもあって、完全に全部集め切るのは難しいです。今のところ、「2004年秋冬バージョン」、「2005年春夏バージョン」があり、この10月から「2005年秋冬バージョン」が登場します。
学年誌
11月に出る「小学三年生」12月号に2005年秋冬バージョンのカタログ(兼ポスター)が付いてくるようなので、楽しみです。全部のカードが一望できるので、結構圧巻だと思います。カードの種類も全部で何種類あるのか、はっきりするし。学年誌にはカードが付くこともあるし、要注目です。
ファンブック
あと、発売開始当初、極端に品薄で入手しにくかった「オシャレファンブック」も最近になって近所の本屋で見かけるようになりました。増刷してるんですね。
カレンダー
カレンダー(2006年用)も出るようです。公式には10月8日発売となっていますが、まだ出ていない模様。
2006年カレンダー オシャレ魔女ラブandベリー [ISBN:4-7774-2705-6]
投稿者: tsupo 2005.10.09 午前 03:55
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ラブベリ:
» 「オシャレ魔女ラブandベリー」関連商品がようやくアマゾンに登場 from 観測気球
ようやく、アマゾンでも「オシャレ魔女ラブandベリー」グッズの取り扱いが始まりました。カードを収納、整理するアルバム類も取り扱って欲しいな。 続きを読む