« 「近距離恋愛」 朝比奈ゆうや | トップページ | ふたりはプリキュア Splash Star »
2005.11.26
右クリックで Gmail It ! (改訂版)
Gmail の URL 変更(や各種仕様変更)の影響で動かなくなっていた「右クリックで Gmail It !」ですが、現在の Gmail で動く改訂版がようやくできましたので、公開します。
GmailIt の本家「trenchant.org browser enchancements」で公開されているブックマークレットもいつの間にか新しいのに入れ替わっていました。本家のブックマークレットを改めて MenuExt スクリプト化してもよかったんですが、当方が独自に、実際に Gmail 自身が使っている方法を調査したところ、さらに Gmail の仕様が変わっていることがわかったため、最新の仕様に合わせて作り直してみました(本家のブックマークレット(1つ前の仕様で)も2005年11月26日時点では動作することを確認していますが、そのうち新しい仕様に合わせたものしか動かなくなるかもしれません)。
それでは、ソースです。設置方法は、例によって、 他の MenuExt を参照してください。なお、このスクリプトは、必ず、UTF-8 で保存してください。
<META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8"> <script type="text/javascript" language="JavaScript"> // 右クリックで Gmail It! // written by H.Tsujimura (tsupo@na.rim.or.jp) // // 概要: // 本スクリプトは、http://trenchant.org/plugins/ で公開されている // GmailIt ブックマークレットを MenuExt (右クリックメニュー)化し、 // 日本語対応した上で、若干の付加価値をもたせたものである // // 使い方: // Internet Explorer で Web ページを閲覧している状態で本スクリプト // を(右クリックメニューから)起動することで、当該 Web ページの 題名、 // URL を Gmail で送信することができる。 // なお、当該 Web ページ中の文字列をマウスで選択した状態で本スクリプ // トを起動した場合は、当該 Web ページの題名、URL に加えて、マウスで // 選択中の文字列を送信することができる。 // // 変更履歴 // Ver 1.00 10 Sep 2004 最初のバージョン // Ver 2.00 26 Nov 2005 Gmail の URL 変更に対応 function escapeString(str) { result = ""; len = str.length; for ( i = 0; i < len; i++ ) { if ( str.charAt(i) == '?' ) result += "%3F"; else if ( str.charAt(i) == '>' ) result += "%3E"; else if ( str.charAt(i) == '=' ) result += "%3D"; else if ( str.charAt(i) == '<' ) result += "%3C"; else if ( str.charAt(i) == ':' ) result += "%3A"; else if ( str.charAt(i) == '/' ) result += "%2F"; else if ( str.charAt(i) == '&' ) result += "%26"; else if ( str.charAt(i) == '%' ) result += "%25"; else if ( str.charAt(i) == '#' ) result += "%23"; // else if ( str.charAt(i) == ' ' ) // result += "%20"; else if ( str.charAt(i) == '\n' ) result += escape("\n"); else result += str.charAt(i); } return ( result ); } obj = external.menuArguments; // 右クリック時の引数のオブジェクトの参照 page_url = obj.document.URL; // ページのURL page_title = obj.document.title; // タイトル文字列 page_body = obj.document.selection.createRange().text; // 選択中の文字列 page_title = escapeString( page_title ); page_url = escapeString( page_url ); // d = 'http://gmail.google.com/gmail?view=cm&cmid=0&fs=1&tearoff=1'; // 少なくとも2005年6月時点では有効だったが、2005年8月時点では無効 // d = 'http://mail.google.com/mail/?view=cm&cmid=0&fs=1&tearoff=1'; // 2005年11月現在有効 (gmail It! が採用している方式) d = 'http://mail.google.com/mail/?view=cm&tf=1&cmid=2&init=1&fs=1'; // 2005年11月現在有効 (推奨。現在、gmail 自身が使っている方式) d += '&su=' + page_title + '&body=URL%3A ' + page_url; if ( page_body ) { page_body = escapeString( page_body ); d += escape('\n') + '内容%3A ' + page_body; } window.open(d,'gmail','toolbar=no,width=600,height=600'); </script>
投稿者: tsupo 2005.11.26 午後 07:58
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 右クリックで Gmail It ! (改訂版):