« 右クリックでトラックバック送信 改定版 (暫定リリース)(BlogPet) | トップページ | ECナビ人気ニュース »
2005.11.09
はてなリング
11月7日から始まった「はてなリング」、何ではてながこんなサービスを始めたのか、いまいち意図がわかんないけど、とりあえず、2つリングを作成し、さらに2つリング参加申請してみた。
1人(1つのはてなID)で参加作成できるリングは5つまで、1つのリングに参加できるのは100人(100サイト)までという制限付き。1人5つまで、というのはちょっと少ない気がする。これからリングの数がどんどん増えてくると、入りたくても入るのを我慢するリングとか出てきそう。
私が作ったリンクは、以下の2つ。
- メモ
「はてなリング」をいろいろ試してみるために作った実験用リング。 とりあえず、私のブログや日記を登録してある。参加は管理者(私)の許可が必要。 - BlogPet ブログペット
ブログペットの飼い主さんのリング(ではあるものの、「誰でも参加可能」にしてあります)。掲示板を共有できるメリットが生かせるといいんだけど。って、BlogPet の公式サイトの方に「グループ」機能があるので、要らない気もするけど、「公式」じゃないからできることもあるかもしれず。
で、昨日、今日とさわってみて気が付いたのは、「はてなリング」って「はてなグループ」の同工異曲、とまではいかなくても、「はてなグループ」の簡易版という、誰でも考えそうなこと。要するに、「はてなグループ」から、「グループキーワード」と「日記」の機能をはずして、その代わりに「ブックマーク」を付けたもの、という感じですね。「アンテナ」は「はてなグループ」でも「はてなモジュール」を使えば利用できるけど、「ブックマーク」は共有できません。
どっちかというと、「はてなリング」という名前にも関わらず、「リング」機能自体はおまけ的な機能で、「リング」機能を使うかどうかは、参加者が自分の意思で決定できます。そう考えると、「はてなリング」の目玉は、掲示板が共有できること、という結論にたどりつきます。
もう1つの目玉かもしれない「ブックマーク」の共有機能、現時点では、そのリング(の趣旨)に関係あるブックマークの集積場所としての機能ではなくて、リング参加サイトの記事(エントリ)の中から「はてなブックマーク」に登録されている「注目のエントリ」の一覧を表示する機能になっています。リング参加者としては前者の機能が欲しいと思うんですが、いずれは実装されるのでしょうか? リング開設時にそのリングに関連するタグの登録がいることから、このタグを使って「はてなブックマーク」を検索した結果を表示させる機能の実装を予定しているのではないかと、推測しています。例によって、「50%完成したところ」でサービス開始したのでしょうから、まだまだ先があるはずです。
「50%」といえば、バグ(なのか、そういう仕様なのか、わかんないですけど)もちらほら。例えば、はてなIDさえあれば、誰でも他人のサイトを勝手にリングに参加させることができてしまう、とか、一度参加した後削除したサイトは二度とそのリングに参加できなくなるとか、登録しようとしているサイトとは全然違うサイトが登録されてしまうことがときどきあるとか。やっつけでリリースした感じがしまくりです。
そんな感じで、まだまだ「使えない」というか「意味がわからない」サービス(のように見える)「はてなリング」、今後、どういう風に成長していくのか、見守っていきたいと思います。
「はてなリング」関連記事
- はてなリングで重要なのは,参加しているリングのロゴを自分のブログに設置する,ということ (yてらいの日記)
- はてなリング始動、とりあえずの雑感 (hxxk.jp)
- はてなリングに誤登録されていた ? (hxxk.jp)
- Weblog と はてなリング (おのひろきおんらいん)
- はてなリングって何が楽しいんだろ (StarChartLog)
- はてなリングにニュースサイトを登録して、注目エントリーを拾う (あそびや in はてな)
、内部エラーリングに hxxk.jp で参加したはずが、何故か hxxk.jp の名前が挙がるべきところが「~くりらじ~ 最新放送」に ! そしてそのリンク先も http://error.ring.hatena.ne.jp/ になっていてやっぱり訳が分かりません !
hxxk.jp - はてなリングに誤登録されていた ?
「~くりらじ~ 最新放送」は謎ですよね。一時期、「メモ」リングにも紛れ込んでました。Opera Journal の Atom フィードを登録しようとしたら、なぜか「くりらじ」が登録されてしまって。で、削除したら、今度は、本来登録したい Opera Journal の Atom フィードが登録しても登録しても登録されない状態に。「50%」以下なんじゃないだろうか、と思ったのは秘密です。
一瞬、「くりらじ」って、栗先生のネットラジオかも、と期待したのもないしょです(笑)
*** 追記 ***
リングに一度参加したサイトを削除(退会)処理後、再度登録(入会)させようとしても登録できない(登録申請があったというメールは届くが管理画面には表示されず、承認もできない)
はてなアイデア - リングに一度参加したサイトを削除(退会)処理後、再度登録(入会)させようとしても登録できない(登録申請があったというメールは届くが管理画面には表示されず、承認もできない)
というのをはてなアイデアに出しておきました。
投稿者: tsupo 2005.11.09 午前 12:22
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: はてなリング:
» 無断リング from 観測気球
無断リンク禁止について考えるための場として、「無断リング」という名前の「はてなリング」を作ってみてはどうか? というネタです。 続きを読む
» 「はてな:リング」始まる from Project MultiBurst
from Yahooニュース: はてな、Blog をつなげる「はてなリング」サー... 続きを読む