なぜか、ココフラッシュからの

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] なぜか、当ブログの記事にココフラッシュのランキングに入っている記事がありました!! それはともかく、ココフラッシュって、わざと引用しにくいように、IE のバグを利用しているんでしょうか?
[キーワード] スタイルシート,position,absolute,IE

« キーワード「サッカー日本代表オフィシャルトレーディングカード」で検索した結果 (2006年1月17日 1時18分現在) [1/2](BlogPet) | トップページ | 「風説の流布」に関する素朴な疑問 »

2006.01.18

なぜか、ココフラッシュからの

なぜか、ココフラッシュからのアクセスがあると思ったら。

41位:
観測気球 2周年 from 観測気球
今日で「観測気球」をはじめて満2年。今後ともよろしくお願いします。
2005-12-17 12:11 by tsupo

ブログ(blog)サービス「ココログ」:ココフラッシュ - ウェブログ・ココログ関連

ランキングに登場してるのか。何で、この記事がランキング入りしてるのか、さっぱりわかりません。

それはともかく、ココフラッシュって、引用しにくいように、わざとスタイルシートで posion: absolute; を使っているのかな? って、IE でしか有効じゃないけど。

IE には、 posion: absolute; を使うと、マウスで文字列を選択できない(選択範囲を思い通りに指定できない)という不具合があるんですねぇ。Mac IE では float を使うと、よく似た問題が起きるようです。私も、MovableType を始めてインストールしたとき(2003年6月頃)、しばらく何で選択範囲が期待と違うものになってしまうんだろ、って悩んでいた時期がありました。

関連記事

投稿者: tsupo 2006.01.18 午後 10:07 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: なぜか、ココフラッシュからの:

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場