銀色の髪のアギト

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] 先週の土曜日に「銀色の髪のアギト」を見てきました。ネットでの評判ほど悪くはないと思いました。よくもないんだけど(笑)
[キーワード] 映画,GONZO,トゥーラ

« Amazon.co.jp: コミック / ベストセラー (2006年1月25日 5時40分現在)(BlogPet) | トップページ | 銀色の髪のアギト(BlogPet) »

2006.01.26

銀色の髪のアギト

新明解氏に誘われて、映画「銀色の髪のアギト」を見てきました。

事前にちらっと見た評判では、あまりよくなさそうな感じ(5点満点計算で2.8点)だったのので、期待せずに見てました。確かに、これはつまらん人にはつまらんだろうな、という感じ。トゥーラ萌え視点で見るしかないかも。(笑)

どこかで見たことある話の寄せ集めという印象が強く、デジャヴだらけ。その辺が評価を下げてるのかな。テーマは「キャシャーン」とかぶってるし、設定は「光と水のダフネ」と似てる(ダフネを最後まで見た人なら感じるものがあると思います)し、「火の鳥」も入ってる。「ななみちゃん」まで入ってるのには驚いた(これはちょっと穿った見方すぎるかな)。

CASSHERN
CASSHERN

光と水のダフネ 1 (初回生産限定版)
光と水のダフネ 1
(初回生産限定版)

「火の鳥」全巻特別セット(ケース入り)
「火の鳥」全巻特別セット
(ケース入り)

そんな感じで、設定も脚本もありきたりで、じゃあ見所は絵なのかというと、微妙。CG も微妙。面白い動きをするシーンもあるんだけど、衝撃を受けるようなのはなかったな。というか、わざわざ映画にする意味があるのかと。TVアニメじゃなぜいけないんだ? とか思う訳ですよ。

そんな不満にも関わらず、トゥーラに萌えることができたので、結果オーライということにしておきます。


関連記事

『銀色の髪のアギト』をチェック!!

投稿者: tsupo 2006.01.26 午前 04:45 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 銀色の髪のアギト:

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場