« 八丁味噌ラーメン | トップページ | チョコバット »
2006.03.24
Blog influence - ブログの影響力を数値化する
『ブログ影響力を数値化「Bloginfluence」』(StarChartLog)を見て、自分の blog で試してみました。
Techonorati の blogs linking (リンクしてくれているブログの数)、post linking (記事の被リンク数)、Yahoo! の webs linking、Bloglines でフィードを購読している人の数、Google のページランクを元に、「ブログの影響力」を計算しているそうです。
『ねこあれぶろぐ アナタのブログ 影響力はどれくらいあるの?』に、いろんなblogの測定結果が載ってます。5桁のところもあるんですねぇ。Yahoo! のリンク数が多いか少ないかで数字がほとんど決まってるような気がします。うちのブログは Yahoo! から嫌われてるからなぁ。しくしく。
日本限定で同じようなことをするなら、
- BlogPeople での被リンク数
- ドリコムRSS での被リンク数
- feedmeter の「人気度」
- はてなアンテナ での補足数
- はてなブックマークの注目のエントリに入っている記事の数、users の合計
辺りを元に計算すれば、それっぽい(影響力を示していそうな)値になるかな? あと、 「Readme Japan での過去1週間のアクセス数合計」を加味するとか。計測対象のサイトが Readme Japan に参加登録してないと駄目だけど。
*** 2006年3月24日 20時 追記 ***
いま、改めて Blog influence にアクセスしてみたら、値が大きくなってました。
値の変動が起きてるのは、Yahoo! webs linking の値の変動が激しいのが原因らしい。Yahoo! webs linking の値の変動が激しい原因は不明ですけど。
投稿者: tsupo 2006.03.24 午後 12:41
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Blog influence - ブログの影響力を数値化する:
» Blog influenceを試してみた from KOROPPYの本棚
ブログの影響力を測るBloginfluenceを試してみました。 最初はAPI errorで上手く出来なかったのですが、やっと正常に計算できました。 こちらは観測気球さまの「Blog influence - ブログの影響力を数値化する」経由で知りました。 当サイトは「4389」だそうです。 technorati、Yahoo!、Bloglines、Googleによるリンクデータを集計し、算出している模様。 これだけではよく分からないので、ご自分で試されている有名ココログさんのデータをご紹介。 St... 続きを読む
コメント
はてなブックマークのデータを使うのは偏りが出すぎな予感。
ポイントの高いところは、2ch系か技術系ばかりになるのでは?
投稿者: Lanタソ (2006.03.24 午後 01:22)
きょうコムで、値は計算したかも。
投稿者: BlogPetのarimy (2006.03.25 午前 09:19)