« 今週のお買い物 (2006.04.30~05.06)(BlogPet) | トップページ | 「萌え」の歴史 »
2006.05.18
livedoor Reader の「442ヶ月」問題
livedoor Reader は、テンプレート入れ替え前から Atom をちゃんと拾ってくれてないという現象が起きていまして、最終更新 442ヶ月前 とかあり得ない表示になります。
[観] TypePad 1.6 純正の Atom 1.0
最終更新日が442ヶ月前になっているフィードがある。
livedoor Reader では購読中のフィードのURLを確認する手段がない
(が、各種状況証拠から Atom 1.0 で配信しているフィードだと思われる)
Atom でも 0.3 なら livedoor Reader でも問題なく読めているんですが、なぜか Atom の 1.0 だと新しい記事が全く表示されません。表示上の問題ではなく、そもそも「巡回してくれていない」んではないかと思うんですが、どうなんでしょう? あるいは、livedoor Reader のフィード収集(あるいは蓄積)ロボットが Atom 1.0 のファイルをパースできずに異常終了し、「当該フィードは全く更新されていない」ことにされてしまっているとか。442ヶ月前って、要するに、UNIX の time_t な値の epoc(1970年1月1日0時0分0秒GMT) からの経過時間なのかな? (と思ったけど、 442ヶ月 = 36年10ヶ月なので、1969年7月か。微妙に違いますね)
フィード側に設定されてる日付が上手く取れてないというだけで、巡回されないとか新着に出ないということはありません。
「セカンドノート: livedoor Readerはatomを登録すると最終更新日時が442ヶ月前になる」に対する mala氏のコメント
最終更新日が442ヶ月前って表示されるフィードでも、過去記事はちゃんと読めるんですよ。特に表示もおかしいところはないし。4月19日以降の記事が全く表示されない(もしくは取得できていない)のが問題なんです。同一ブログの RSS 1.0 や RSS 2.0 はちゃんと新着記事が読めてます。なぜか Atom 1.0 だけ駄目。
4月19日までの過去記事(フィード登録直後の最初の巡回で拾われた記事)はちゃんと読めます。
4月19日の14時30分以降、全く巡回されていないのではないかと疑っています
Bloglines には、購読しているフィードの URL を確認する手段があるのに、livedoor Reader にはないのは、何とかして欲しい。同一blogのフィードを複数種類購読しているときとか、どれがどれだか訳がわかんなくなって、確認したくなることってありますよね?
Bloglines では購読中のフィードのURLを確認することができる
ということで、巡回(あるいはパース)に失敗しているフィードは「最終更新日が 442ヶ月前」になる、という仕様(?)は了解しました。しかし、4月19日以降、フィードを取りに行くと常に 404 が返ってくる、というのは考えられません(現に、Bloglines でも Fresh Reader でも問題なく新着記事が購読できています)し、livedoor Reader 側の不具合だとしか考えられません。
以前から、AtomフィードがあるサイトはAtomを登録していたので、442ヶ月前がかなりならんでいた。。。
セカンドノート: livedoor Readerはatomを登録すると最終更新日時が442ヶ月前になる
この状態だと、永遠に新着として表示はされないし、チェックしようとしても何も表示されない。
とりあえず、RSSに変更中だが。うーん。対応して欲しい。
「442ヶ月前」なまま更新されないフィードが山のようにあるみたいですので、是非とも原因を究明し、新着が読めるようにしてください。結局、私にとって、今も Bloglines がメインの RSSリーダのままだったり。
投稿者: tsupo 2006.05.18 午後 05:16
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: livedoor Reader の「442ヶ月」問題:
» livedoor Reader の443ヶ月問題、解決? from 観測気球
やっと直った? とりあえず、今まで流れてきてなかった未読がちゃんと流れてくるようになりました。「443ヶ月前」の表示もなくなりました。このまま正常に読み続けることができればいいんですが。... 続きを読む
コメント
>Bloglines には、購読しているフィードの URL を確認する手段があるのに、livedoor Reader にはないのは、何とかして欲しい。
まったく同感です。
Atom問題は解決?したようですが、未だに日時の表示がおかしかったりと、まだまだ不安定なlivedoor Reader のようです。
投稿者: sugerboy (2006.05.22 午前 10:50)
sugerboyさんの購読しているフィードはちゃんと読めるようになったみたいで、よかったですね。
なぜか私の方の442ヶ月問題はまだ解決していないです。依然として442ヶ月前と表示されるし、新しい記事が読めません。何が原因なんでしょうねぇ。
投稿者: tsupo (2006.05.22 午前 11:16)
いま見たら、「443ヶ月前」になってました。このまま、毎月1ヶ月ずつ増えていきそう。
投稿者: tsupo (2006.05.22 午後 01:15)
tsupoさんのところと、ブログの女王のところだけ442ヶ月絡みで
読めなかったのですが、昨日あたりから読めるようになりました。
なかの人が対応してくれたのかな?
投稿者: ぴっくあっぷ (2006.06.16 午後 08:40)
確かに442ヶ月問題改め443ヶ月問題、解決しているようですね。全部の問題のあったフィードで解決したのかどうかまではわかりませんが、少なくとも、ココログを含む TypePad 系でこの問題が起きていたところは、問題が解決したようです。
原因は何だったんでしょうねぇ。気になるなぁ。
投稿者: tsupo (2006.06.17 午前 01:04)
やっと直った、と思ったら、まだ完全には直っていないようです。6月13日までの記事しか読めません。それ以降に投稿した記事が新着に出てきてないです。
ということで、当分の間、livedoor Reader をお使いの方は、この blog の feed は Atom の方ではなく、RSS の方を購読してください。
投稿者: tsupo (2006.06.17 午後 07:18)