XML-RPC API経由あるいはモブログで TypePad に投稿しようとすると perl のエラーが発生する

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] Blogクライアントで投稿したり、携帯電話でモブログ投稿したりすると、perl のエラーが出て、投稿に失敗したり、写真の登録に失敗したりする件について。
[キーワード] モブログ,写真,投稿失敗,EXIF

« [メモ]アメーバブログの「禁止IPアドレス」は40件までしか登録できない | トップページ | Google Notebook »

2006.05.16

XML-RPC API経由あるいはモブログで TypePad に投稿しようとすると perl のエラーが発生する

Some users report not being able to post to TypePad, seeing it return an error: "Wide character in subroutine entry at /usr/local/prod/cpan-lib/HTML/PullParser.pm line 83.".

ecto: Problem posting to TypePad: What you can do

TypePad (ココログを含む) に XML-RPC API 経由で投稿しようとしたり、(携帯電話などの)メール経由でモブログ投稿しようとしたりすると、perl のエラーメッセージが返ってくる件、全部が全部同じ原因で発生している訳ではないと思うんですが、とりあえず、ecto の人が指摘している件に関しては、近日中に修正されるようです。

UPDATE: I've been informed that TypePad will roll out a fix next week.

ecto: Problem posting to TypePad: What you can do

このエラー、ココログでは少なくとも2月中旬から発生していて、ココログが TypePad 1.6 ベースにアップデートされた後でも起きています。常に発生する訳ではなく、何かの条件を満たしたときにのみ、発生するようです。Blog クライアント経由で投稿しようとすると、「XML ではない形式の応答を受け取った」という意味のエラーダイアログが出たりします。この現象が発生しても、投稿自体はうまくいっている(データベースへの登録は成功しているものの、その後の「投稿に伴う再構築処理」のどこかでエラーが起きているらしい)ことが多いです。一方、モブログで、本文なしで写真のみの投稿の場合は、投稿そのものが失敗することが多いです(写真のサイズが 320×240 だと10回に8回は成功するが、640×480 だと20回に1回くらいしか投稿に成功しません。なんで?)。

TypePad での修正がココログに反映されるのは当分先なんでしょうねぇ。しくしく。

余談

関係あるのかどうかわかりませんが、実は、写真のサイズが 640×480 のときは、「はてなFOTOLIFE」の挙動も変だったりします。投稿自体は問題ないんですが、EXIF情報(撮影日時など)をちゃんと取れず、撮影日時がファイルのアップロード日時で代用されてしまうことがあります。

はてなと TypePad で使っている EXIF 関連のライブラリ(perlモジュール)が偶々同じもので、実はそのライブラリにバグがあり、それぞれの挙動に影響を与えているんではないかと邪推しているんですが、どうでしょう?

ココログに投稿失敗する写真、はてなFOTOLIFEで EXIF 情報が正しく取れない写真は、Flickr では問題なく投稿できてるし、EXIF 情報も取れてるので、写真自体に何か問題がある訳ではないと思うんですが。

追記

This has been fixed as of Friday, 19th, JST. You can turn off HTML-entity conversion again in ecto now that the unicode characters are recognized properly.

ecto: Problem posting to TypePad: What you can do

2006年5月19日(JST[日本標準時]なんですね。そういえば、ecto の人って、東京に住んでるんでしたっけ?)に、TypePad の修正が終わったようです。

投稿者: tsupo 2006.05.16 午後 08:43 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: XML-RPC API経由あるいはモブログで TypePad に投稿しようとすると perl のエラーが発生する:

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場