ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.10版 (livedoorクリップにも対応しました)

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] 0.10版では、livedoorクリップ(への登録、インポート)をサポートしたほか、今まで登録しか対応していなかった Flog の取得、削除、同期もサポートしました。
[キーワード] ソーシャルブックマーク,livedoorクリップ

« 複数のソーシャルブックマークサービスに同時に投稿するスクリプト (livedoorクリップ、next.1470.net対応版) | トップページ | 06月29日のarimy占い(BlogPet) »

2006.06.29

ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.10版 (livedoorクリップにも対応しました)

最終更新: 2006年6月30日

ソーシャルブックマーク管理ツール」の新しい版をお届けします。この版では、まだ始まったばかりの livedoor クリップをサポートしたほか、これからブックマークに登録しようとしている Web ページをすでに登録している人の数を見る機能などを追加しました。詳しいことは、変更履歴を見てください。

(2006年6月30日 追記)
0.10版のバグ修正版として、0.10a 版をリリースしました。0.10版をすでにダウンロードされている方は、0.10a版に差し替えて使用してください。なお、0.10a版から、ECナビ人気ニュースニフティクリップへの登録にも対応しています。
(追記、ここまで)

bookey 0.10版

ダウンロード

変更履歴

  • Ver 0.10a 2006年 6月30日
    • (1) 「ブックマーク登録者数を表示する」機能が ON のとき、かつ hatena exist API によるブックマーク登録者数が取得できなかった場合、はてなブックマークのエントリページを取得してブックマーク登録者数を取得するようにしているところ、当該エントリページが256KBより大きいとき、bookey がクラッシュする不具合に対処した
    • (2) ECナビ人気ニュースの登録に対応した
    • (3) ニフティクリップの登録に対応した
    • (4) charset が ISO-2022-JP な Webページも、livedoorクリップに登録できるように修正した
    • (5) タグの区切りの空白文字が複数個連続しているときに、はてなブックマークにタグが全く反映されずに登録されてしまう不具合に対処した
    • (6) タグ候補をはてなブックマークのエントリページから取得するとき、複数人によって使用されているタグのみをタグ候補とするよう変更した
  • Ver 0.10 2006年 6月29日
    • (1) Flog の取得、削除、同期に対応した
    • (2) livedoor クリップの登録に対応した
    • (3) コメントに改行が含まれる場合、はてなブックマークに登録時、最後の改行以降の文字列のみがコメントになり、タグは1つも反映されないという現象に対処した
    • (4) charset が Shift_JIS 以外のWebページでかつタイトルの長さが128バイトより長い場合、MM/Memo への登録が失敗するか、タイトルが空の状態で登録されてしまう不具合に対処した
    • (5) すでに誰かによって登録済みのブックマークを Flog に登録しようとするとエラーになる現象に対処した
    • (6) 登録ブックマーク数が1000件以上ある場合、BlogPeople Tags から取得(エクスポート)できるブックマークの数が常に1000件以下になる(1000で割った余りに相当する件数しか取得できない)不具合に対処した
    • (7) 登録しようとしているWebページをすでにブックマークに登録している人の数(はてなブックマーク、del.icio.us、MM/Memo)を表示する機能を追加した(デフォルトは表示しない)
    • (8) bookey のドラッグアンドドロップ可能なダイアログの面積を少し小さくしてみた
    • (9) ブックマーク登録内容編集ダイアログに、どのブックマークへの登録機能が ON なのか OFF なのか見ることができるようにした(各ブックマークサービスを象徴するアイコンにマウスカーソルを持っていくと、ON/OFF状態を示すツールチップが表示される)
    • (10) ブックマーク登録中、取得中、同期中など、時間がかかる処理実行中でも定期的に画面の再描画が必要かどうか調べて、必要なら再描画するようにしてみた(ダイアログのタイトルに「応答なし」と表示される状況を減らすことができた)
    • (11) その他、メモリオーバーフロー、バッファオーバーランが発生する可能性のある箇所に対策を施した

他に、クリック可能な文字列にマウスカーソルを持っていくといわゆる「指カーソル」になるようにしてみたり、ちょっとしたユーザーインターフェースの改良を試みています。

追記

早くも不具合が見つかってしまいました(例えば、「ブックマーク登録者数を表示する」をONにして「[観] ソーシャルブックマーク管理ツール」をブックマークしようとすると、落ちてしまいます)。

そういうことですので、できましたら、修正版(0.10a版)が出るまで、ダウンロードはお控えください。

(2006年6月30日追記)
0.10a版をリリースしました。0.10版をお使いの方は、差し替えをお願いします。
(追記、ここまで)

bookey 0.10a版の「ブックマーク登録画面」

投稿者: tsupo 2006.06.29 午前 04:57 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.10版 (livedoorクリップにも対応しました):

» ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.11 版 from 観測気球
MM/Memo の後継である「1470.netリニューアル」への対応を(まだ実験的かつ部分的ではありますが)行なってみました。livedoorクリップ、ECナビ人気ニュース、ニフティクリップ、ドリコムRSSの同期もサポートしました。 ... 続きを読む

受信: 2006.07.15 午前 11:17

コメント


こんばんは。
bookey、いつも使わせていただいています。
さて、このたび0.10aにバージョンアップしたのですが、少しおかしな現象が出ています。
これまでは「はてな」→「del.icio.us」という方向でのみ同期を取っていたのですが、たまたま「del.icio.us」側に登録をしたため、両方向での同期をとろうとしたところ、「del.icio.us」→「はてな」への同期時にすでに「はてな」側にあるbookmarkがないと判断されて登録しようとします。
「はてな」の仕組み上、二重登録はできないので問題はないのですが、実際には1つしか同期をとるものがないはずなのに、かなりの数(確認はしていませんが全部のような気がします)を登録しようとしますので、同期完了まで時間がかかってしまっています。
私のところだけかもしれませんが、念のためご連絡いたします。

投稿者: rey (2006.07.01 午前 01:23)


「はてなブックマーク」からブックマークを取得しようとしているところで、なぜか、最新の20件しか取得できていないようです。

まだ、bookey側の不具合なのか、はてなブックマーク側の不具合なのか、突き止めるところまではいっていないのですが、最新の20件しか取得できていないため、それ以外のブックマークは、「はてなブックマーク」に未登録、と判定されてしまっています。

なぜ20件しか取得できていないのか、調べてみます。

ご報告、ありがとうございました。

投稿者: tsupo (2006.07.01 午前 03:22)


調べてみました。

bookey の 0.08 等、古い版でも20件しか取得できなくなっています。「はてなブックマーク」側で問題が発生しているか、ここ最近の間に「はてなブックマーク」の(API の)仕様が変更されたか、のどちらかだと思います。

bookey 側で対処するか、はてなに調査を依頼するか、検討してみます。

投稿者: tsupo (2006.07.01 午前 03:51)


さらに調べたところ、はてな側の障害(サーバが過負荷で正常に動作してない模様)らしいことがわかりました。20件以上取得できることもありますが、(登録済みブックマーク数が多いと)ブックマークの取得が中途半端な状態で終わってしまいます。

bookey を使用せず、直接、はてなブックマークのサーバとやりとりしてみましたが、やはり、途中までしか取得できません。取得できても、XMLの中身が尻切れトンボになっていて、完全な形での取得ができていません。

サーバの負荷が低そうなとき(というか、安定動作しているとき)を狙って、同期させてみてください。

ちなみに、bookey は
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%d6%a5%c3%a5%af%a5%de%a1%bc%a5%af%a5%d5%a5%a3%a1%bc%a5%c9%bb%c5%cd%cd?kid=119823#p5
の API を使ってブックマークの取得を行なっています。

投稿者: tsupo (2006.07.01 午前 04:57)


今後、bookey の方にも、エラーリカバリというか、はてなで障害が発生しているときの対策を組み込もうと思います。サーバ側での障害発生時の処理がまだ不十分なので、bookey の異常系処理の強化を今後の課題としたいと思います。

投稿者: tsupo (2006.07.01 午前 05:03)


上記でも出ていますが登録が出来ない件、
010で出来なかったので080で試してみた所、080では問題なく登録出来ました。
今までのバージョンが削除されているようですが、一応ご報告いたします。

投稿者: あや (2006.07.01 午後 09:00)


はてなブックマークからの取得、いまは正常に全件取得できるようです。「del.icio.us → はてなブックマーク」の同期も正常に動いています。

0.10 と 0.08 では、同期のやり方自体は同じなので、0.08 は OK で 0.10 では NG ということはないと思います。ブックマークを登録する方はサーバが重いときでも失敗しにくいのですが、取得する方は失敗することが多いです。del.icio.us の方は「取得に失敗しました」というダイアログがちゃんと出ると思いますが、「はてなブックマーク」の方はダイアログが出ない(正常終了扱いになってしまっている)場合が多いので、取得成功・失敗の判定処理を見直して見ます。

同期の動きがおかしいときは、時間をおいて試してみていただけると、うまくいくかもしれません。よろしくお願いします。

投稿者: tsupo (2006.07.01 午後 09:51)


古いバージョンも、
http://watcher.moe-nifty.com/memo/2005/10/bookey.html
からダウンロードできます。新しいバージョンだとうまくいかないので古いバージョンで試してみたい、という方は、上記のページから、過去のバージョンをダウンロードして試してみてください。ただ、古いバージョンには、それより新しいバージョンでは修正済みのバグが存在しますので、その点はご注意ください。

投稿者: tsupo (2006.07.01 午後 09:56)


迅速な対応ありがとうございます。
はてな取得時の問題だったようですね。その後、当方でも20件しか取得していないことがわかりましたがすでにResをいただいた後でした。はてな側の負荷によるものでは仕方がありませんね。
>>「はてなブックマーク」の方はダイアログが出ない(正常終了扱いになってしまっている)場合が多いので、取得成功・失敗の判定処理を見直して見ます。
なるほど、本来は取得失敗のメッセージが出るはずなのですね。正確に判定ができるようになるまでは、運用でカバーできますので気長に待ちます。
よろしくお願いいたします。

投稿者: れい (2006.07.02 午前 08:55)

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場