« 07月25日のarimy占い(BlogPet) | トップページ | 複数のソーシャルブックマークサービスに同時に投稿するスクリプト (newsing対応版) »
2006.07.25
ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.12 版 (ドリコムアカウント対応版)
昨日(というか、アップロードしたのは今日)、bookey の 0.11d 版をリリースしたばかりですが、ドリコムのサービス(ドリコムRSSを含む)がドリコムアカウントという認証システム経由でないとアクセスできない仕組みになったため、今までの bookey では、ドリコムRSS にクリップを登録したり、登録済みクリップを取得したり、他のソーシャルブックマークと同期を取ったりすることができなくなってしまいました。
それで、急遽、ドリコムアカウント対応版を作りました。この版を使えば、今まで通り、ドリコムRSS のクリップ登録、取得、同期が利用できます(bookey がドリコムRSSの削除に対応するのはもう少し後になります)。
本当は、「ここうさぎ」の方もドリコムアカウント対応版を出さないといけない(今までの版ではドリコムブログに投稿できなくなってしまいました)んですが、他の諸々の作業と合わせて新しい版を出すことになると思います。もう少しお待ちください。
ダウンロード
- 0.12版 bookey012.lzh (Windows用) [2.24MB (2352436バイト)]
変更履歴
- Ver 0.12 2006年 7月25日
- ドリコム関連のサービスがすべてドリコムアカウント経由での認証を利用するようになった(2006年7月25日から)のに伴い、ドリコムRSSのログイン処理をドリコムアカウントに対応するよう変更した。(注意: 本日以降、ドリコムRSS(のClip!)の登録、取得、同期を行なう前に、ドリコムアカウントへの移行手続きを行なっておいてください。手続きをしておかないと、bookey による登録、取得、同期が実行できません。ご了承ください)
ドリコムアカウント
ドリコムブログへのログインが、 7 月 25 日より「ドリコムアカウント」を使ったものに変わります(ドリコムアカウント告知サイト)。
ドリコムアカウントへの移行について-ドリコムブログ運営者ブログ
ログインが「ドリコムアカウント」に変わることにより、同じメールアドレスとパスワードでドリコムブログ、ドリコムRSS、ドリコムキャリアサーチを利用できるようになります。
変更作業は運営側で行うため、新たに登録手続きなどの必要はありません。
とのことですが、実際には、ドリコムアカウントになってからの初回ログイン時にアンケートというか、個人情報の入力(住んでいる都道府県とか、職業とか、生年月日とか)を求められます。この入力(要するに、移行作業)が終わっていないと、今までのドリコムのサービスは使えませんので、注意してください。bookey 経由でドリコムRSSを利用する場合も、この移行手続きを事前に行なっておく必要があります。
投稿者: tsupo 2006.07.25 午後 11:15
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.12 版 (ドリコムアカウント対応版):
» ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.13 版 from 観測気球
0.13版では重大なバグの修正を行なっています。少なくとも、livedoorクリップ、ECナビ人気ニュース、ニフティクリップ、1470.netリニューアル版のいずれか1つ以上を利用している方は、お手数ですが、新しい版に差し替えてください。... 続きを読む