C70に参加した感想

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] コミックマーケット70に参加した感想を簡単に書いてみます。
[キーワード] コミックマーケット,コミケ

« 夏コミ(C70)で入手したもの | トップページ | 夏コミ(C70)で入手したもの(BlogPet) »

2006.08.15

C70に参加した感想

C71のオンライン申込みをしたときのアンケートへの回答をそのまま流用して、感想の代わりにします(手抜き)。 オンライン申込みの利点の1つかな、アンケートの回答を簡単に流用できるの。今までだと、いったん紙に書いたのを改めてキーボード入力し直す必要があったので、流用する気が起きなかったから。

  • Q1.コミックマーケット70についての感想、またコミケットに対するご要望、ご感想を。
    • 今までよりさらに人が増えている感じがしましたが、特に大きな混乱もなく、無事にイベントを行なうことができたのはよかったと思います。
  • Q2.コミックマーケット70のサークル配置についてご意見を(場所、サークルなど)具体的にお願いします。(「あるサークルは・・・」の様な書き方では意味が無いので、必ず固有名詞を挙げてください)
    • 西ホールのサークルの配置について。いわゆるお誕生日席の横(左右)から各サークルスペースへの出入りをすることになるのですが、この部分の幅が狭すぎて、机を倒しそうになる人が続出しました。もう少し、幅を広げること はできないでしょうか? 現状のままでは、場合によっては、大きな事故が発生する危険性があると思います。
    • (以下、捕捉)
      前回参加(C68)時は、もうちょっと余裕がありました。一般参加者の通路を少しでも広くするため(あるいは、少しでも参加可能サークル数を増やすため)なのかどうかはわかりませんが、サークルスペースは回を重ねるごとに狭くなっていっているように感じています。(C64辺りから)机自体も少し小さくなっている気がします。以前は、机1つ(サークルスペースとしては2つ分)に椅子4つを横に並べるだけの余裕がありましたが、今は、3つは問題なく並べることができますが、4つ目を並べるのはかなり困難です。座るのをあきらめれば、何とか4つ並べることも可能ですが……
  • Q5.コミックマーケット70にサークル参加している場合は、曜日、地区、ブロック名を教えてください。
    • 参加している(日曜日・西地区・きブロック)

投稿者: tsupo 2006.08.15 午前 05:21 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: C70に参加した感想:

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場