IE7 でホイールによるスクロールの動きが変な件、解決しました

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] IE7 に移行した途端、マウスのホイールを回したときのスクロールがおかしくなってしまった件、結局、IE7 のせいではなく、マウスのせいでした。解決方法がわかったので、記事にしてみました。
[キーワード] IE7,マウス,ホイール,スクロールが止まらない,ロジクール

« きょうは子を案内する(BlogPet) | トップページ | 近日発売こよみ可(BlogPet) »

2006.11.07

IE7 でホイールによるスクロールの動きが変な件、解決しました

IE6 のときは、ホイールの回転に合わせて、画面が上や下に(回転に見合う分だけ)スクロールしましたが、IE7 では、ホイールを回した後も、しばらくスクロールが続いて止まってくれません。しかも少しスクロール、停止、少しスクロール、停止、少しスクロール、停止、と3回に分けてスクロールします。止めたいところで止まってくれません。

[観] Internet Explorer 7 を使ってみた

「IE7 に移行したら、マウスのホイールの回転によるスクロールの動きが変になってしまった件」ですが、私以外にもよく似た経験をしている人がいるようです。しかも、IE7 のベータ版の頃から発生している現象のようです。

インターネットエクスプローラー7にしました。今までは、スクロールしてもすぐ止まったのですが、今回は、少しホイールを動かすと閲覧したい場所を通り過ぎて、最下までスクロールしてしまいます。IE6の時のように出来ないのでしょうか?

教えて!goo IE 7 スクロールが止まらない。

Internet Explorer 7 Rev.01投稿者: 投稿日:2006/11/03 10:15 <HOME> No.143044
なんかマウスのスクロールホイールを回したら延々とスクロールして止まらないんですが・・・


Internet Explorer 7 Rev.01投稿者:IE 投稿日:2006/11/03 11:20 <HOME> No.143046
>>No.143044
WheelPlusとかの常駐型ユーティリティ入れてたりしないですか?


Internet Explorer 7 Rev.01投稿者: 投稿日:2006/11/03 23:43 <HOME> No.143088
>>IE
ロジクールマウスのソフトウェアならあるけど、終了できない・・
IE7だけこんなことになります。

TECHSIDE BBS-LOG: Internet Explorer 7 Rev.01

私の使っているのもロジクール製品!! マウスじゃなくてトラックボールなんだけど、同じロジクール製品として、何らかの共通点はありそう。

確かに、ロジクールの製品には、ウェブホイールとかいう独自のソフトウェア製品(マウスウェア)が添付されてて、トラックボール自体のユーザ登録を Web 経由でやるには、それをインストールしなきゃいけないんだったかなんか(理由は忘れましたが)、(使わないけど)インストールしていたことを思い出しました。インストールした後、即効でウェブホイールを無効化(しただけで、アンインストールまではしてませんでした)。そしてなぜか IE7 を入れたタイミングで(私がたまたまそういう効果のある操作をしてしまったのか、IE7 のインストール自体がきっかけで起きてしまったのか、原因不明ですが)このウェブホイールが有効になってしまったらしいです。さきほど設定を見てみたら、ウェブホイールがしっかり有効な状態になってしまっていました。[これはひどい]

ということで、IE7 の設定をいじるのではなく、(トラックボール用の)マウス(エミュレータ)の設定をいじればなおるのではないかということで、マウスの設定をいじることにしてみました。

まず、ホイールの設定を「ウェブホイール」から「中央ボタン」に変更。この段階ではまだ効果なし。依然として、「少しスクロール、停止、少しスクロール、停止、少しスクロール、停止、と3回に分けてスクロール」します。

マウスの「スクローラ」の設定をいじってみる
マウスの設定をいじってみる
(上の画像をクリックすると、さらに大きな画像を表示します)

次に、「スクローラ」の「MS Office互換のスクロール機能のみを使用」にチェックを入れます。これでもまだ駄目。

そして、「使用中のウィンドウのみでスクロール」にもチェックを入れたら、希望通りの動きになりました。解決!!

ちなみに、ウェブホイールの効果は IE だけではなく、Firefox にも働くようで、Firefox 2 のスクロールも微妙に変になっていました。IE は派手にスクロールしまくるので目立ちますが、Firefox の場合は、誤差の範囲というか、それくらいなら、ホイールに慣性がついてて少し余分に動いてしまった(要するに許容範囲)であるように見えます。ごくわずかに動きすぎていただけなので、Firefox を使ってても気が付かなかった。IE7 だけの現象だと思ってしまったのは、そういうことです。

何はともあれ、解決してよかったです。同じような現象で悩んでいる人がいましたら、参考にしてください。

投稿者: tsupo 2006.11.07 午後 09:45 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: IE7 でホイールによるスクロールの動きが変な件、解決しました:

コメント


私のマウスはLogitechというメーカーですが(ロジクールと同じでしょうか?),
同じ症状に悩まされていました。マウスは5年くらい前にお店でタダでもらいました。
苦痛の毎日で,IE7をアンインストールしようかとも思いました。
こちらで書かれているように操作したら,本当に直りました。
ありがとうございました!

投稿者: 栗きんとん (2007.04.05 午後 01:51)


私は、MSのマウス+MSのソフト(Ver5.2 2005年製だけど一応最新)で同様の症状
というか、上方向へのスクロールで、勝手にホイールのフォーカスが、メニューバーに移るという現象でした。
何を設定しても直らなかったし、ホールが使えない(使うと勝手にメニューにフォーカスが移動するせいで、新機能とさしひいても我慢がならない)ため、IE7は抜きました。

投稿者: めた (2007.12.22 午後 08:46)


私もロジクール
ものすごく不便でしたが、無事解決しました。
ありがとうございました。

IEの「ヘルプ」、「よくある質問」等に
入れておくべきですよね。

投稿者: ヒロツ (2008.09.07 午前 07:26)


他社製のマウスですが、なぜかドライバーがロジクールで、同じ症状でイライラしていました。
おかげさまで解決でき感謝しています。ありがとうございました。

投稿者: クロッコ (2008.11.22 午後 04:04)


いまさら感がありますが、(自分がこのスクロールに悩み始めたのが最近なので)大変使いづらく困っていました。
無事解決し快適になりました。
どうもありがとうございました。

投稿者: アコ (2010.08.04 午前 11:42)

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場