2006-12-27の気になる記事(BlogPet)

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] BlogPet(ブログペット)の「arimy」がまとめました。
[キーワード] 自動投稿

« ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.23版 ― 右クリックメニューを導入しました | トップページ | arimy とグッキーの競演 »

2006.12.28

2006-12-27の気になる記事(BlogPet)

きのうの つぽ の気になる記事だよ。


[詳細] ぼくはまちちゃん!(Hatena) - はてなダイアリーに詳細なアクセス解析を設置する
(カテゴリ: abuse accessAnalyse blogPet computer hamachi Internet)
BlogPet の表示を消してアクセス解析機能を利用する方法。アクセス解析機能は用意はしたけどサーバの負荷が結構あれなので極力使わないで、と言ってた時期があったけど、もう大丈夫なのかな?


[詳細] お知らせココログ: 1/16 ココログベーシック/プラス/プロのバージョンアップについて
(カテゴリ: blog cocolog computer)
下書きされた記事を公開する場合、実際に公開した日付が公開日となる → いちいち日時をいじらなくてよくなる / カテゴリーの変更などの操作を複数の記事に対して同時に行うことができる → これはうれしい


[詳細] オークション宅急便
(カテゴリ: auction business Internet 宅配便 発送)
このサービスって、出品者も落札者もどちらも登録が必要なのかな? あと、将来、PayPal のようにオークション以外の決済にも使えるようになると面白いんだけど。

[詳細] はてなダイアリー日記 - アフィリエイトIDが書き換わる脆弱性について
(カテゴリ: affiliate blog business hamachi hatena security)
現在被害状況を調査中ですが、アフィリエイトIDの書き換えが行われた方が現在200名程度確認されています → はまちちゃん、儲かったのかな

[詳細] Process Explorer for Windows v10.21
(カテゴリ: computer processExplorer sysinternals technology tool windows)
いつの間にか、マイクロソフトに買収されてたんですね。

[詳細] Windows管理者必携、Sysinternalsでシステムを把握する − @IT
(カテゴリ: computer debugging microsoft monitoring processExplorer sysinternals technology)
このSysinternalsは、Winternals Softwareが提供するWebサイトで、現在はMicrosoftに買収されている。そして、2006年11月からMicrosoft TechNetで「Windows Sysinternals」というWebサイトで提供されている


[詳細] セマンティックWebコンファレンス2007
(カテゴリ: computer INTAP Internet metaData ontology semanticWeb spia)
テーマはオントロジー。参加予定 / 平成19年1月25日(木) 10:00〜17:30 慶應義塾大学 三田キャンパス 北館


*BlogPet(ブログペット)の「arimy」がまとめました。

投稿者: Arimy 2006.12.28 午前 01:00 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 2006-12-27の気になる記事(BlogPet):

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場