« とか考えてたよ(BlogPet) | トップページ | 「違和感を感じる」に違和感 »
2006.12.12
ここあっぷる Ver 1.33
最終更新: 2007年1月22日
ココログにファイルをアップロードしたり、アップロードしたファイルを削除したりするツール「ここあっぷる」の Ver 1.33 をリリースします。バグ修正のみで、機能追加はしていません。
本当は、2006年12月5日に Ver 1.32 を公開する予定だったんですが、ココログのメインテナンスと重なってしまったため、この日のリリースは見送り、その後に新たに見つかったバグを直して Ver 1.33 としてリリースすることにしました。
この版は、Vector の方にも掲載(登録内容更新)する予定です。[→ (2007年1月5日、記す) Vector には 1.33a版を掲載する予定です]
(2007年1月6日追記: ココログのpingサーバの運用が2006年11月21日午前10時をもって終わっていたことを失念してました。ですので、ココログの代わりに別のpingサイトに変更した anewex を近日中に用意します。Vector に登録するのは、その後になると思います。 / 参考: お知らせココログ: ココログPingサーバー運営終了について)
ダウンロード
-
ここあっぷる 1.33a版
uploadFile133a.lzh
(Windows 用、GUI版とコマンドライン版を同梱)
[1.76 MB (1.847,025 バイト)]1.76 MB (1,847,916 バイト) (2007年1月22日、差し替え。以前の 1.33a と基本的には同じものです。Vector 向けにパッケージを作り直しました) - ここあっぷる 1.33版 uploadFile133.lzh (Windows 用、GUI版とコマンドライン版を同梱) [1.75 MB (1,843,021 バイト)]
- ここあっぷる 1.32版 uploadFile132.lzh (Windows 用、GUI版とコマンドライン版を同梱) [1.77 MB (1,861,012 バイト)]
変更履歴
- (Ver 1.33a 2007年 1月19日)
- 2007年1月17日のココログのバージョンアップ後も問題なく動くことを確認
- Ver 1.33a 2007年 1月 4日
- (1) xmlRPC.dll 内に組み込んでいる OpenSSL の版を 0.9.8d に入れ替えた。
- (2) バージョン情報表示ダイアログから、サポート用Webページに飛べるようにした。
- Ver 1.33 2006年 12月12日
- 「ここあっぷる」立ち上げ後にいきなりファイルの削除を実行する場合、proxyサーバ経由でのココログ管理画面へのログインに失敗する不具合に対処した (proxy を使わない場合には、この不具合は発生しない)
- Ver 1.32 2006年 12月 4日
- (1) .. へのアップロード時、ファイルの大きさが 65536 バイトより大きい場合、メモリオーバーランが発生する不具合を修正
- (2) 大きなファイル(6MB以上)のファイルをアップロードする場合、アップロード途中でタイムアウトが発生して転送を中断してしまうことがある現象に対処。ファイルサイズに合わせて、タイムアウトが発生するまでの時間を長くするようにした
FAQ
近いうちに、FAQ のページを作りたいと思っています。もう少しお待ちください。
とりあえず、1件だけ。
.. へのアップロードを行なう場合、ファイル名の制限があります。ココログの管理画面(「コントロールパネル」の「ファイル」経由)でのアップロードと同じ制限があります。例えば、. で始まる名前のファイルはアップロードできませんし、削除もできません。
ただし、ココログプロ、ココログプラスの場合で、同一アカウントで複数のブログを設置している場合は、メインのブログの . にアップロードすることで、当該アカウントのブログ共通の .. にアップロードしたのと同じ効果を持ちます。 また、1個しかブログを設置していない場合や、ココログベーシック、ココログフリーの場合は、. にアップロードすることで、同様の効果があります。. で始まる名前のファイルをアップロードしたり削除したりしたい場合は、メインのブログの . に対してアップロードし、削除してください。
投稿者: tsupo 2006.12.12 午後 10:39
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ここあっぷる Ver 1.33:
» ココログフリーからココログベーシックへの引っ越し from Sunny California Diary
この記事などで書いきたように、あまりにも多すぎるコメントスパム・TBスパムに困っ 続きを読む
» ここあっぷる Ver 1.39 ― アップロードしたいファイルをドラッグ・アンド・ドロップで指定できるようになりました from 観測気球
ココログにファイルをアップロードするツール「ここあっぷる」の1.39版をリリースします。詳細は、変更履歴をご覧ください。 続きを読む
コメント
1.33aを初めて使用して、.htaccessをアップロードしようとしていますが、
「アップロードに失敗しました」のダイアログが出ます。
ココログが2008年2月5日に先行でフリー以外がバージョンアップした模様です。
もしかして、このバージョンアップが影響しているのかな? と勝手な推測を
していますが、私の指定方法が間違っているのかもしれません。
アップロード先ディレクトリは ../ を指定しています。
また、「アップロードしたファイルを参照するhtmlソース」は空白にしています。
投稿者: ko-chan (2008.02.07 午後 06:47)
ko-chanさん、返事が遅くなってすいません。
.htaccess の件ですが、すでに去年(2007年1月)のココログバージョンアップ時にアップロードできなくなってしまっています。詳しくは http://watcher.moe-nifty.com/memo/2007/01/post_55d8.html を見てください。
投稿者: tsupo (2008.02.13 午前 09:20)