« とか書いてた(BlogPet) | トップページ | livedoor Reader による購読者数が Bloglines による購読者数を上回る »
2007.02.15
Bloglines の新機能 - Image Wall
まだ、Bloglines からの詳細な発表というか、説明はないようなのですが、昨日あたりから、Bloglines の左フレームの下の方にある Additional Features のところに Image Wall というのが追加されています。このリンクをクリックすると、「同意書」が表示され I Agree ボタンを押すと、Image Wall が表示されます。「同意書」をよく読むと、この Image Wall は18歳以上の人しか使ってはいけないことになっている(たぶん、18禁画像が表示されてしまう可能性を排除できないので予防措置として18歳未満の人は見ちゃ駄目ということにしてるのでしょう)とか、ICA のアフィリエイト広告が表示されることがあるがそれでも構わない人のみ使ってね、とか、書いてあります。
参考: ICA Affiliate
おそるおそる I Agree ボタンを押して、Image Wall を表示させてみました。
Bloglines が収集している RSS/Atom フィードに含まれる画像をランダムに拾ってきて表示しているようです。で話題になっているあれやこれやに関する画像を拾ってきて、入れ替わり立ち代りで表示していくのが Image Wall なのでしょう。完全にランダムという訳ではなく、関連が深そうな画像を並べるようにしようとしてるっぽいです。私の勘違いかもしれないですけど。
で。表示されている任意の画像にマウスカーソルを持っていくと、その画像が拡大表示されます。そして、画像をクリックすると、その画像に関連するブログ(のフィード)が表示されて、試しに読んでみる事ができます。そして、そのブログが気に入れば、そのときは「登録する」というリンクをクリックすれば、そのブログ(のフィード)を購読できる、という仕掛けです。未知のブログと出会う機会と手段を提供しよう、ということですね。
それはともかく。Bloglines の左フレームの Image Wall へのリンクをクリックするたびに、I Agree ボタンを押さないといけないのが面倒です。毎回、同意しないといけないのは、法律上の対策なのかな?
投稿者: tsupo 2007.02.15 午後 08:49
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Bloglines の新機能 - Image Wall:
コメント
微妙にモロ画像を避けているような気もしますが、多分気のせいでしょう。
# このネタ、先を越されてしまいました(笑)。
投稿者: kyorecoba (2007.02.15 午後 10:21)