ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.27版

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] bookey の 0.27版をリリースします。今回のバージョンアップは、バグの修正が中心です。他に、未実装のままだった機能のうちのいくつかを実装しました。
[キーワード] タイトルの共有,タイトルの上書き

« ここうさぎ 3.05版 | トップページ | JUGEM が XML-RPC API をサポート »

2007.02.23

ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.27版

ソーシャルブックマーク管理ツール」 bookey の 0.27版をリリースします。今回はバグの修正がメインです。詳細は、変更履歴をご覧ください。

バグの修正以外では、タイトルをユーザ全員で共有するシステムになっている「はてなブックマーク」、Buzzurl、「BlogPet 気になる記事」の3つについて、「すでにエントリページが存在する場合は、エントリページのタイトルをそのまま流用する」か、「自分で指定したタイトルで上書きする」か、選択できるようにしました。bookey 起動後、「設定」ボタンを押して、「はてなブックマーク」、Buzzurl、「BlogPet 気になる記事」のタブを選択し、タイトルの扱い方を指定することができます。よほどのことがない限りは、タイトルの上書きはせず、すでに誰かによって設定済みのタイトルをそのまま使った方がいいと思います。元々、bookey では、「はてなブックマーク」のエントリページが存在すれば、そこからタイトルを拾ってくるようになっています。

ちなみに、livedoorクリップやニフティクリップも、一見、タイトルを共有しているように見えますが、実際は、エントリページとは別のタイトルを各自が設定できるようになっています。

ダウンロード

変更履歴

  • Ver 0.27 2007年 2月23日
    • (1) すでに自分自身が「BlogPet気になる記事」に登録済みの URL を再度登録しようとした場合、上書き登録してもいいか、確認した上で上書き登録できるようにした(従来は、「すでに登録済みである」旨、ダイアログで警告して、登録せずに終了していた) [ただし、タイトルを変更しようとした場合は、上書きに失敗することがある]
    • (2) IE または Firefox を使っている環境で、proxyサーバの設定を残したまま(サーバ名、ポート番号を空欄にしないまま)の状態で、proxyサーバを使用しない設定に(ブラウザの設定を)変更した場合、proxyサーバを使用する設定のままであると bookey が誤認する不具合を修正。なお、Opera に関しては、IE または Firefox の設定をそのまま流用している(opera6a.ini では未設定の)場合のみ、この不具合が発生する。[この「誤認」発生時、ブックマークの登録、取得、削除、同期等、http/https 通信を伴う処理はすべて失敗する]
    • (3) 設定画面で「適用」ボタンを押さずに複数のタブを行ったり来たりすると、以前いたタブで設定した内容が消えてしまう(設定前の内容に戻ってしまう)不具合に対処。タブを切り替えても内容を保存するようにした(ただし、「キャンセル」ボタンを押して設定画面を抜けた場合は、それまでの設定変更内容を設定ファイルに反映しない(「適用」ボタンを押した時点の設定内容は設定ファイルに反映される)
    • (4) はてなブックマーク、Buzzurl、「BlogPet気になる記事」に関して、登録しようとしているWebページがすでに誰かによって登録済みの場合、その登録済みのタイトルをそのまま使うか、自分で指定したタイトルで上書きするか、設定できるようにした。コマンドライン版の putHB.exe, putBuzzul.exe, putBlogPet.exe に関しても、-F オプションを追加し、上書き登録することを明示的に指示できるようにした [-F オプションを指定しない場合は登録済みのタイトル(が存在すれば)をそのまま使います]
    • (5) ニフティクリップについて、(エントリページのタイトルは共有されるものの)各自が独自のタイトルを保持できることがわかったため、設定画面から「タイトルの設定」関連ラジオボタンを削除した (livedoorクリップに関しても、同様の理由ですでに削除済み)
    • (6) パーセントエンコードもしくはシャープエンコードされている文字列をデコードする処理で、デコード前の文字列が1024バイトより長いと、メモリ領域の破壊が起き(て、bookey が異常終了す)ることがある不具合を修正
    • (7) POOKMARK Airlines に長い(パーセントエンコード後のサイズが256バイト以上になる)タイトルの記事を投稿しようとするとサーバ側からエラーが返ってくる件に対処するため、255バイト以内におさまるようにタイトルの末尾を削ってから、投稿するようにした
    • (8) すでに登録済みのブックマークをさらに登録しようとしようとしたとき、Drecom RSS もしくは Flog の少なくともどちらか一方のカテゴリ(ジャンル)に相当するタグが登録済みのブックマークのタグに含まれていない場合に不正なポインタ参照が発生して bookey が異常終了する不具合に対処した

投稿者: tsupo 2007.02.23 午前 06:36 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.27版:

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場