ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.28版

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] 0.28版をリリースします。タグ候補表示機能をいじってみました。はてなダイアリーキーワード自動リンクAPI と KOSHIAN を使うようにしてみました。かなり精度がよくなったと思います。
[キーワード] タグ候補表示機能,OPMLファイル

« VC# で MSHTML (.NET Framework 2.0 の場合) | トップページ | あそび(BlogPet) »

2007.03.06

ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.28版

ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.28版をリリースします。主として、バグの修正と、タグ候補表示機能の改善を行なっています。詳細は変更履歴をご覧ください。

ダウンロード

変更履歴

  • Ver 0.28 2007年 3月 6日
    • (1) MM/Memo のサーバが不調であると判断した場合は、それ以降(再度 bookey を起動し直すまで)、MM/Memo に登録している人の数を取得するAPIやタグ候補を取得するAPIの呼び出しを行なわないようにした
    • (2) タグ候補を抽出するにあたって、新たに「はてなダイアリーキーワードリンク」に関するAPIを利用するようにした。
    • (3) はてなブックマーク、MM/Memo、はてなダイアリーキーワードを利用しても、タグ候補の数が十分揃わない場合は、KOSHIANを利用するようにした(それでも足りない場合は、今まで通り、bulkfeedsのAPIを呼び出す)
    • (4) ブックマーク登録ダイアログに、livedoorクリップに登録している人の数も表示するようにした
    • (5) ブックマーク登録ダイアログのニフティクリップのアイコンをクリップすると、登録しようとしているWebページに関する「クリップ情報ページ」を(デフォルトの)ブラウザ経由で閲覧できるようにした
    • (6) 登録しようとしているWebページの URL の長さが512バイト以上のときに、1470.netのタグ候補を取得するAPIを呼び出す処理、および del.icio.us に登録している人の数を取得する処理の双方でメモリ破壊が発生する不具合を修正
    • (7) bulkfeeds の特徴語抽出APIを呼び出す直前の文字コード変換処理でコード変換に失敗した場合に bookey が異常終了する不具合を修正
    • (8) FC2BOOKMARK からエクスポートした OPML 形式のファイルをインポートできるようにした

関連記事

投稿者: tsupo 2007.03.06 午前 07:39 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.28版:

» ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.29版 - 登録したいURLを次々にキューイングできる機能を実装 from 観測気球
bookey の0.29版をリリースします。proxyサーバ関連の修正と、ブックマークに登録したい URL を次々に待ち行列(キュー)に入れていける機能の追加を行ないました。 続きを読む

受信: 2007.03.15 午前 09:07

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場