« Twitter の Web ページで from Chirrup という表示が出るようになりました | トップページ | 07月13日のarimy占い (BlogPet) »
2007.07.13
ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.38版 ― BlogPet のリニューアルに対応しました
最終更新: 2007年7月27日
2007年7月12日に BlogPet が大幅にリニューアルされたのに伴い、「BlpgPet 気になる記事」(今後は「BlogPet ブックマーク」と呼ばれることになるのでしょうか?)の方もかなり変更されました。
3周年を迎えたブログペットがデザインを一新し大幅にバージョンアップを行い、「離乳期間中」から正式版としてリニューアルしました。
ブログに住み着くかわいいペット : ブログペット
「BlogPet 気になる記事」の変更点のうちのいくつかを列挙してみます。
- 公開レベルが、今までは、「一般に公開」、「友達にのみ公開」、「非公開」の3レベルあり、ブックマーク自体の 公開レベルと、ブックマークコメントの公開レベルの2つにそれぞれ3レベルのうちのどれを設定するか、指定することができました。リニューアル後は、単純に「公開」、「非公開」の2つになり、ブックマークとコメントの公開レベルを別々に指定することはできなくなりました。単純化した訳ですね。
- 今までは、無料会員の場合は、1週間に最大100個まで(でしたっけ?)しかブックマークを登録できなかったのが、リニューアル後は制限が撤廃されました。
- キーワード(他のソーシャルブックマークでは「タグ」と呼ばれているもの)が9個までしか指定できなかったのが1個増えて10個まで登録できるようになりました。
- ブックマークを削除するとき、今まではブックマークIDを指定して削除する方式だったのが、ブックマーク対象のURLを指定して削除する方式に変わりました。
- その他、今まで EUC-JP だったのが、UTF-8 になったとか、ブックマーク登録までの手順が1個減ったとか、ブックマークの登録用と変更用のエンドポイントが同じになった(引数で区別する)とか、こまごまとしたところが変わってます。
要するに、今まで複雑だったものを単純化できるところは単純化した、という感じのようです。
そんなわけで、今回、bookey も「BlogPet 気になる記事」関連の処理はかなり手を入れました。今まで通りの操作で新しい「BlogPet ブックマーク」を操作(登録、取得、削除、同期)することができますので、新たに覚えないといえkないことはありません。公開レベルが2種類になったところだけ、操作に影響があるといえば影響がありますが、それくらいです。公開レベルに気をつける以外は、今まで通り使ってください。
あと、BlogPet 関連以外では、digg まわりのバグを修正しています。
ダウンロード
- 0.39版 bookey039.lzh (Windows用) [3.28MB (3441631バイト)]
- 0.38版 bookey038.lzh (Windows用) [3.28MB (3440197バイト)]
変更履歴
- Ver 0.39 2007年 7月27日
- 同時投稿の対象にしていないサービスを「一時的に on にする」機能を実装 (ブックマーク投稿ダイアログの右クリックメニューを改良) した
- Ver 0.38 2007年 7月13日
- (1) 環境によっては、digg への登録(投稿)の「一時的に off にする」/「on に戻す」の切り替えができない不具合に対処
- (2) 環境によっては、digg への登録処理が全く呼び出されない不具合に対処
- (3) BlogPet のリニューアルに合わせて「BlogPet 気になる記事」の登録、取得、削除処理を書き直した
投稿者: tsupo 2007.07.13 午前 06:04
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.38版 ― BlogPet のリニューアルに対応しました:
» ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.39版 ― 同時登録対象にしていないSBMを一時的に同時投稿対象先にする機能を実装しました from 観測気球
bookey の 0.39版をリリースします。ブックマーク投稿ダイアログの右クリックメニューを強化しました。 続きを読む
コメント
BlogPetについて、大分理解することが出来ました。
なんせ、初心者なので・・・ありがとうございました。
投稿者: コンピロ (2007.07.13 午後 06:42)