« Ustream で水着祭り | トップページ | 作成(BlogPet) »
2007.08.29
ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.42版 ― 「はてなスター」に対応しました
「ソーシャルブックマーク管理ツール」 bookey の 0.42版をリリースします。今回は、2007年8月27日にページデザインが変更されたdiggに関する修正を行なったほか、新たに「はてなスター」に対応しました。
それ以外の修正として、どのブックマークサービスが「同時登録対象」になっているか、わかりやすくするため、ブックマーク登録・編集ダイアログで表示している各ブックマークサービスに対応するアイコンの見栄えを返るようにしてみました。同時登録対象になっているとき、アイコンがくぼんで表示されます。
bookey 0.42版の「ブックマーク登録・編集ダイアログ」
(上の画像をクリックすると、さらに大きな画像を表示します)
「はてなスター」機能を使うには、bookey 起動直後の画面で「設定」ボタンを押すと表示される「設定画面」で、「はてなブックマーク」のタブを選択し、はてなの「ユーザ名」と「パスワード」を入力しておいてください。すでに、「はてなブックマーク」を使っている人は設定済みだと思います。
なお、「はてなスター」は使いたいけど、「はてなブックマーク」は使わないという人の場合は、「ユーザ名」と「パスワード」を設定したあと、「同時ブックマークの対象にしない」を選んでいただければ、OK。「はてなスター」だけを利用することができます。
ダウンロード
- 0.42版 bookey042.lzh (Windows用) [3.29MB (3452847バイト)]
- 0.41版 bookey041.lzh (Windows用) [3.29MB (3451340バイト)]
変更履歴
- Ver 0.42 2007年 8月28日
- (1) digg のデザイン変更に対応 (カテゴリID取得処理を修正)
- (2) ブックマーク登録・編集ダイアログを修正し、同時登録対象になっているブックマークのアイコンを「くぼみ」表示するようにした
- (3) digg 専用投稿ダイアログのコメント入力欄のスタイルを修正 (垂直スクロールにするべきところを水平スクロールにしていた)
- Ver 0.41 2007年 8月28日
- 「はてなスター」に対応。ブックマーク登録・編集ダイアログから ☆をつける機能を実装した。
関連記事
追記
- はてなアイデア - あるドメイン内につけられたはてなスターの一覧ページで、一定件数しか見られないので、過去に遡って全て見られるようにして欲しい。あと、日付とスター数でソートできるように。
確かに面白いかもしれませんね。実際に見たいドメインと言うのはどういうページでしょうか?はてなグループでしょうか?あるいは外部サイトでしょうか?実例を教えていただければ幸いです
はてなスター日記 - はてなスターにお寄せいただいたアイデア
「ついすた」や、この bookey (実は、chirrup もすでに対応済みです)のように、「はてなスター」未設置のサイトに対しても、☆ をつけることができるツールが増えてきています。ですので、そういう、「はてなスター」未設置のサイトで、どれくらい ☆ がつけられているのか見てみたい、と思ったりしています。とりあえず、Twitter だけでもいいですので、過去に遡って確認できるようにしていただけると、うれしいです。
参考までに。2007年8月29日午前7時現在、「はてなスター」内にある『Twitter の ☆ のついているページ一覧』は、現状、21個しか見ることができません。
参考
投稿者: tsupo 2007.08.29 午前 07:28
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.42版 ― 「はてなスター」に対応しました:
» ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.44版 ― 「はてなブックマーク」関連の修正を実施 from 観測気球
「はてなブックマーク」に登録するとき、コメント、タグの両方とも空の場合でも、登録できるように修正しました。 続きを読む