« メモ: 整体 学校 | トップページ | ぱなえる(BlogPet) »
2007.10.11
ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.50版 ― Yahoo! ID による Buzzurl へのアクセスに対応
「ソーシャルブックマーク管理ツール」 bookey の 0.50版をリリースします。9月の中旬から課題になっていた、Yahoo! Japan の ID による Buzzurl へのアクセス(ブックマークの登録、取得、削除、他のソーシャルブックマークとの同期)を bookey でもサポートする件、やっと実現することができました。サポートするにあたってのあれこれは、別途、記事を書く予定です。
今日から『Yahoo! ID』からでもBuzzurlにログインすることができます!
『Yahoo! JAPAN』をご覧のみなさんこんにちは|Buzzurl(バザール)スタッフブログ
Yahoo! IDを持っている人はわざわざユーザー登録しなくても
Buzzurlが使えるようになりました。
上記の発表(2007年9月11日)からちょうど1ヶ月経ってしまいましたが、Yahoo! Japan の ID を持っている人は、bookey 経由でも Buzzurl にアクセスできるようになりました。ただし、bookey から Buzzurl にアクセスする前に、Yahoo! Japan の ID で、いったん Buzzurl に会員登録しておく必要があります。すでに、bookey を使って Yahoo! ブックマークにアクセスしている人は、Yahoo! ブックマークアクセス用のアカウント(Yahoo! Japan ID とパスワード)を使って、Buzzurl にアクセスできます。なお、Yahoo! ブックマークを使ってない場合でも(、Yahoo! アカウント経由で Buzzurl を使いたい場合は)、Yahoo! Japan のアカウントの設定は、(bookey の)Yahoo! ブックマークの設定画面から行なってください。
bookey 0.50版では、上記以外に、いつの間にか newsing と digg に記事を投稿(登録)できなくなってしまっていた不具合(というか、最新仕様に追随できてなかった件)に対処しました。newsing はログインに成功したかどうかの判定条件を修正することで対応、digg は CAPTCHA 回りのあれこれを書き直すことで対応しました。
digg は、ボット対策なのかどうかよくわかりませんが、少なくとも2ヶ月に1回は微妙に仕様を変えているようです。気をつけてないと、あっという間に置いていかれてしまいます。保守が大変。
なお、newsing も先日、Yahoo! Japan ID によるアクセスに対応しましたが、今回リリースする bookey では、まだこの件はサポートしていません。次の版でサポートする予定です。ところで、newsing が Yahoo! ID に対応した件、正式なアナウンスを見かけてないんですが、どこかで見た人がいらっしゃいましたら、教えてください。newsing のお知らせにも、それらしい記事が見当たりません。
ダウンロード
- 0.50版 bookey050.lzh (Windows用) [3.32MB (3491638バイト)]
- 0.49版 bookey049.lzh (Windows用) [3.32MB (3490809バイト)]
- 0.48版 bookey048.lzh (Windows用) [3.32MB (3487998バイト)]
- 0.47版 bookey047.lzh (Windows用) [3.32MB (3484908バイト)]
変更履歴
- Ver 0.50 2007年10月11日
- (1) Yahoo! Japan の ID による Buzzurl へのログイン処理関連のリカバリ方法を修正
- (2) digg の CAPTCHA画像まわりの仕様変更に対応(ディレクトリ構成が変わった、画像取得に cookie が必要になった、等)
- (3) digg のカテゴリ名に空白文字がある場合にカテゴリIDの取得に失敗する不具合を修正
- (4) newsing のログイン成功・失敗判定条件を修正
- Ver 0.49 2007年10月10日
- (1) Yahoo! Japan の ID による Buzzurl へのログイン失敗時のリカバリ処理を修正
- (2) Yahoo! Japan の ID による Buzzurl へのブックマーク投稿時、キーワード(タグ)が設定されない不具合を修正
- (3) Yahoo! Japan の ID による Buzzurl のブックマークの削除もしくは同期の実行時、ユーザ名確認ダイアログで、Yahoo! Japan の ID/パスワードではなく、Buzzurl自体のユーザ名(メールアドレス)/パスワードの方を表示してしまう不具合を修正(ただし、パスワードは **** のようにマスク状態で表示される)
- Ver 0.48 2007年10月 5日
- Yahoo! Japan の ID による Buzzurl へのログインを連続して行なうと、ログインに失敗することがあることが判明。対策を実施
- Ver 0.47 2007年10月 5日
- Yahoo! Japan の ID による Buzzurl のブックマーク登録、取得、削除、同期に対応した
参考
投稿者: tsupo 2007.10.11 午前 04:54
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.50版 ― Yahoo! ID による Buzzurl へのアクセスに対応:
» ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.52a版 ― Yahoo! ID による newsing へのアクセスに対応、tumblr への投稿に対応、livedoorクリップ関連の処理を修正 from 観測気球
bookey の 0.52a版をリリースします。Yahoo! ID による newsing へのアクセスに対応したほか、tumblr への投稿機能の追加、livedoorクリップに関する修正を実施しました。 続きを読む