初音ミク関連の本

観測気球

収集物の記録書庫 a data archive of collection -- collectible toys

[要旨] ボーカロイド関連の本が増えてきたので、どういう本があるのか、まとめてみます。
[キーワード] ボーカロイド,鏡音リン・レン,初音ミク

« Twitter クライアント chirrup 1.90版 ― はてなフォトライフ対応、検索機能追加、などなど | トップページ | 楽天ブックスを取締された(BlogPet) »

2008.02.29

初音ミク関連の本

初音ミクというか、ボーカロイド関連の解説書の類、すでに何冊か出ていますが、まだまだこれからも出るようです。ボーカロイドエディタの使い方を解説した本から、作曲の仕方を解説した本まで、いろいろあるので、この辺でどういう本があるのか、まとめておこうと思います。

基本

the VOCALOID CV01 初音ミク

ボーカロイドエディタの使い方から、使いこなすための各種テクニック、他の音楽ソフトの連携まで、ボーカロイドで曲を作る上で必要な知識、テクニックは一通り網羅されています。ニコニコ動画へ投稿するところまで載っていたりするので、この本1冊あれば、とりあえず何とかなるかも。

他に、声優さんやミュージシャンへのインタビュー・対談、クリスマスソングコンテストの結果発表(付録のDVDに入賞曲が収録されています)、イラスト集など。読みごたえ、聴きごたえ、見ごたえ十分。

DTM MAGAZINE 増刊 CV (キャラクターボーカル) 01 初音ミク 2008年 01月号 [雑誌]
the VOCALOID CV01 初音ミク

できる初音ミク&鏡音リン・レン

「できる」シリーズの1冊。ボーカロイドエディタの使い方や、DTMソフトでの曲の作り方、ボーカロイドの声との合わせ方を、丁寧に解説した本です。どちらかというと初心者向け。すでに、ボーカロイドエディタを使いこなしている人には物足りないかもしれません。初音ミクだけでなく、鏡音リン・レンのことも考慮して解説しているところが親切。 この本も、ニコニコ動画へアップロードするところまで、説明があります。

この本では、曲を作るのに Sequel (の Trial版)、動画を作るのに Windowsムービーメーカーを使っています。

残念ながら、CD-ROM や DVD-ROM は付属していません。

できる初音ミク&鏡音リン・レン VOCALOID2 & Windows Vista/XP 対応
できる初音ミク&鏡音リン・レン

超カンタン! パソコンで作曲

画像がすべてモノクロなのがちょっと寂しいですが、基本的なところはバッチリおさえられています。 ボーカロイドエディタの使い方と、各種テクニックの解説に始まり、作曲ソフトの使い方(作曲の仕方じゃなくて、ソフトの使い方が中心なのが、残念)、声と音を合わせて wav ファイルにまとめるやり方、が書いてあります。

この本では、曲を作る(入力する)のに Domino、編集するのに SoundEngine Free、ミキシングするのに RadioLIne を使っています。RadioLine 以外は、付録の CD-ROM に収録済み。RadioLine のみ、指定サイトからダウンロードしてきて使うようになっています。

Domino を使って曲を作ろうとしている人には参考になると思います。

超カンタン!パソコンで作曲―「作曲」の基礎から「初音ミク」の入力まで (I/O別冊)
超カンタン! パソコンで作曲

はじめての初音ミク ボーカロイド2 オフィシャルガイドブック

まだ発売前なので、詳しいことはわかりません。予約済みなので、入手次第、どういう内容の本なのか、書いてみたいと思います。

オフィシャルガイドブックと銘打っているので、かなり期待できる?

はじめての初音ミク ボーカロイド2 オフィシャルガイドブック(DVD-ROM付)
はじめての初音ミク ボーカロイド2 オフィシャルガイドブック

情報誌

DTMマガジン

ボーカロイドに関する最新情報、最新テクニックを追いかける上で、重要な情報源。 今の時代、ネットだけでも十分情報を仕入れることができますが、まとまった情報を一気に読めるので雑誌もありかな、と思います。付録のDVDも結構、役に立ってますし。

DTM MAGAZINE 2007年 11月号 [雑誌]
DTM MAGAZINE 2007年 11月号

DTM MAGAZINE 2007年 12月号 [雑誌]
DTM MAGAZINE 2007年 12月号

DTM MAGAZINE 2008年 01月号 [雑誌]
DTM MAGAZINE 2008年 1月号

 

DTM MAGAZINE 2008年 02月号 [雑誌]
DTM MAGAZINE 2008年 2月号

DTM MAGAZINE 2008年 03月号 [雑誌]
DTM MAGAZINE 2008年 3月号

DTM MAGAZINE 2008年 04月号 [雑誌]
DTM MAGAZINE 2008年 4月号

 
別冊アニカンR

「アニカンR」の「別冊002」が初音ミクとアイドルマスターの特集号。藤田咲さん(初音ミクの声の人)、下田麻美さん(鏡音リン・レンの声の人)のインタビューが載っています。ボーカロイド関連グッズの紹介ページもあり。そして、付録のCD-ROMに収録されているラジオ番組のゲストが藤田咲さんです。

別冊アニカンR002 初音ミク大特集 鏡音リン・レン Kawaii!JeNny アイドルマスター [雑誌]
別冊アニカンR002

キャラの !

2008年1月号にボーカロイド関連記事あり。残念ながら、まだ鏡音レンの存在が明らかになる前に出た雑誌なので、ちょっと情報は古め。KEIさんのイラストが見所。「コミックRUSH」に連載中のマンガと同じような描き方になってますので、見比べてみるといいかも。

キャラの ! 2008年 01月号 [雑誌]
キャラの ! 2008年 1月号

コミック

コミックRUSH

初音ミク、鏡音リン・レンのキャラクター設定の人、KEIさんによるマンガ「初音みっくす」が連載されています。 毎回、つっこみどころ満載でおもしろいです。

月刊 COMIC RUSH (コミック ラッシュ) 2008年 01月号 [雑誌]
月刊 COMIC RUSH 2008年 1月号

月刊 COMIC RUSH (コミック ラッシュ) 2008年 02月号 [雑誌]
月刊 COMIC RUSH 2008年 2月号

 

月刊 COMIC RUSH (コミック ラッシュ) 2008年 03月号 [雑誌]
月刊 COMIC RUSH 2008年 3月号

月刊 COMIC RUSH (コミック ラッシュ) 2008年 04月号 [雑誌]
月刊 COMIC RUSH 2008年 4月号

 

ボーカロイド本体

そろそろ、CV 03 の発表がある頃じゃないかと思います。どういう路線で来るのか、非常に楽しみ。

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ01 初音ミク HATSUNE MIKU
初音ミク HATSUNE MIKU

VOCALOID2 キャラクターボーカルシリーズ02 鏡音リン・レン KAGAMINE RIN/LEN
鏡音リン・レン KAGAMINE RIN/LEN

 

投稿者: tsupo 2008.02.29 午前 07:37 | 固定リンク | このエントリーをはてなブックマークに追加 | このエントリを del.icio.us に登録 このエントリの del.icio.us での登録状況 | このエントリを Buzzurl に追加このエントリの Buzzurl での登録状況 | このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリのlivedoorクリップでの登録状況 このエントリをlivedoorクリップに登録している人の数 | 酢鶏巡回中

楽天市場


品揃え豊富で安い!NTT-X Store


アマゾンわくわく探検隊

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 初音ミク関連の本:

コメント

ワード

ニッセン

fujisan.co.jp

楽天市場