« 03月11日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 03月18日のココロ日記(BlogPet) »
2010.03.11
Twitter API 解説本に載せるサンプルコードを募集します
現在、2007年に出した「Twitter! - Twitter API ガイドブック」(ISBN: 9784861671944、出版社消滅のため絶版)の改訂版的な本を執筆しているところです。「第1回 Twitter研究会」で、新しい本を出したいと言っていた、その新しい本です。おかげさまで、何とか本を出せそうです。
API 全体の概要や各 API の解説部分をほぼ書き終わり、現在、API の使い方の参考になるサンプルプログラムを用意しているところです。自分ひとりでサンプルプログラムを書いて載せても、内容が偏ってしまいそうで、できればバラエティに富んだものを載せたいと考えています。
そこで、Twitter の API を使った簡単なプログラムを募集したいと思います。プログラミング言語は何でも構いません。長くても100行程度におさまるようなプログラムを書いていただけないでしょうか? できれば、OAuth か xAuth を意識したプログラムが望ましいのですが、BASIC認証を使って API にアクセスするプログラムでも構いません。認証なしで使える API を利用したプログラムも OK です。
採用させていただいた方には、お礼として、今回出す本を1冊プレゼントします。
できれば、今週中、遅くとも来週の月曜日(2010年3月15日)の朝8時までにコードを書いて提供していただけると助かります。時間的な余裕はほとんどありませんが、よろしくお願いします。作成したプログラム(ソースコード)は、
tsujimura543 at gmail.com
(at は @に置き換えてください)
あてにお送りください。(ZIP形式でアーカイブしたものをメールに添付するか、メール本文にそのままソースコードを貼り付ける形でお送りください)
メールをお送りいただくときに、名前(またはハンドルでもOK)、Twitterアカウント名もお知らせください。
なお、提供していただくプログラムは、ご自分で作成されたものでお願いします。他者のWebページ等からまるごとコピーして応募する、というのだけは控えてください。応募の時点で権利関係はクリアになっているという解釈をさせていただきます。応募プログラムの権利はコード作成者本人に帰属します。応募をもって、掲載許可をいただけたものと解釈します。
よろしくお願いします。
■Twitter API プログラミング
ISBN978-4-86267-084-7/A5版/256p/定価2600円/ワークスコーポレーション4/20発売予定!!
![]()
投稿者: tsupo 2010.03.11 午後 12:11
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Twitter API 解説本に載せるサンプルコードを募集します: