« ココログをツイッターに連携させてみるテスト | トップページ | 04月09日のココロ日記(BlogPet) »
2010.04.09
「Twitter API プログラミング」、出版社のサイトで予約ができるようになりました
2010年4月20日発売予定の Twitter API 解説本、「Twitter API プログラミング」(ISBN: 978-4-86267-084-7)の先行予約が、出版社(ワークスコーポレーション)のサイトで、昨日(2010年4月8日)から始まりました。わたしの2冊目のTwitter本になります。
予約期間:2010年4月8日(木)~4月19日(月)
【先行予約】[本] Twitter APIプログラミング /辻村 浩 著|ワークスコーポレーション
発売日ごろ、送料無料にていち早くお届けいたします。
まだ、アマゾン等のネット書店では予約できないようですが、おそらく、来週になれば、予約ができるようになるのではないかと思います。
Twitter で は結構頻繁に API の仕様が変更されたり、新しい API が追加されたりしているので、この「Twitter API プログラミング」を書いているときは、できるだけ最新の情報に追随するようにしました。すでに発売日が決まっているので、あんまり粘るわけにもいかなかったんですが、何とか2010年3月31日時点の情報まで反映できました。
当初の予定より大幅にページ数が増えてしまったこともあり、値段も高くなってしまったのですが、Twitter の API を使って何かアプリケーションを作りたいと思っている人には役に立つだろう情報をいっぱい詰め込みましたので、手元に置いていただけるとうれしいです。
関連記事
投稿者: tsupo 2010.04.09 午前 04:04
| 固定リンク
|
|
|
|
|
アマゾンわくわく探検隊
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 「Twitter API プログラミング」、出版社のサイトで予約ができるようになりました:
コメント
「Twitter API プログラミング」p.25の一行目
"「文字列その2」をBase64エンコードする"
という部分ですが、正しいでしょうか?
投稿者: なかにし (2010.05.27 午後 04:09)
ご指摘ありがとうございます。
その箇所は、「base64エンコード」ではなく、「パーセントエンコード」の間違いです。
25ページ以外でも同じ間違いをしているところが Chapter 1 に何箇所かあります。
次の版(があれば)で修正します。また、まだいつになるかわかりませんが、出版社のサイトに正誤表を掲載する予定です。
投稿者: tsupo (2010.05.28 午前 05:23)