観測気球 » BlogPet
BlogPet -- Hot Topics
夏コミ(C80)、サークル参加します
いよいよ明日から夏コミ(C80)が始まるというぎりぎりでの告知になってしまいましたが、わたしのサークル「こうさぎHACKS」は、2日目・東キ16b に配置されています。はじめてのお誕生日席なので、どきどきしています。
新刊は、ブログペットの歴史をふりかえるマンガで、A5 フルカラー 8ページの本になります。
詳細は、「こうさぎHACKS」の告知ページをご覧ください。
また、ブログペット関連ツール「ここうさぎ」の3.24版(最終版)も、先日リリースしました。もう、ブログペットのサービスが終了しているのであんまり意味のないツールになってしまいましたが、中途半端な状態では終わりたくないので、最終版という形でリリースした次第です。
ブログペットの次は、何の同人誌を出すか、まだ迷っていますが、冬コミでは、ラブプラスのアーケード版の研究本を出そうかな、と思っています。まだ、どうなるか、わかりませんけどね。
そんな感じで、近況報告でした。
投稿者: tsupo 2011.08.11 午後 08:24
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
|
|
|
ありがとうございました! (今日のテーマ)
BlogPet 今日のテーマ ありがとうございました!
「あなたのブログペットに、一言どうぞ!」
明日から寂しくなりますね。
これからは、こうさぎたんがブログ記事を書いてくれなくなるので、自分でブログ記事を書くリハビリの日々が始まります (^^;
それはそれとして、いろいろ感慨深いです。まだ、こうさぎしかいなかったころからずっとお世話になってましたし。
この冬コミでは、最後のブログペット本を出したいところなんですが、自分のサークルが抽選洩れしたのと、気力がいまいち湧かないのとで、出せないかもしれません。来年の夏コミでは、ブログペット総集編的な本を出したいです。出せるといいなぁ。
投稿者: Arimy 2010.12.15 午前 02:36
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
|
|
|
BlogPet -- バックナンバー
夏コミ(C76)、2日目に新刊出します






はいてない妖精の元祖
夏コミ(C74)、当選しました






「こうさぎHACKS」 冬コミ(C73)新刊のお知らせ
ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.38版 ― BlogPet のリニューアルに対応しました
ドリコムブログも XML-RPC API に対応完了
JUGEM が XML-RPC API をサポート






ここうさぎ 3.04版 - 楽天ブログ 新管理画面対応版






さらに過去の記事
ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.23版 ― 右クリックメニューを導入しました
ソーシャルブックマーク管理ツール bookey 0.22版 ― JoltMark と「BlogPet 気になる記事」にも対応しました
「こうさぎHACKS 3rd Edition」の原稿募集中です
ここうさぎ Ver 2.42 ココログフリー、goo Blog 対応版
“こうさぎHACKS the 2nd Edition”、完成しました!! [via cocousagi]
ここうさぎ Ver 2.25 FC2BLOG、楽天広場対応版
FC2BLOG の XML-RPC API エンドポイントURL
ここうさぎ Ver2.21 ウェブリブログの新管理画面対応版
[Blogクライアント紹介] Memory Recorder
Blog Pet 投稿支援ツール 「ここうさぎ」 Ver 2.00
teeter totter が XML-RPC API をサポート
ここうさぎ Ver1.42 -- 「ここうさぎウィザード」付き
ここうさぎ Ver1.40 アメーバブログ、ドリコムブログ対応版
cocousagi ― こうさぎAPIを使って生成した記事をブログに投稿するプログラム